
Photo by
tomekantyou1
息子初めての歯医者へ
2日ほど前から、息子の前歯の裏に白い点がついている。
触ってみると、どうやら固い…歯??
ゴマよりも小さい大きさの点。
「なんじゃこれ?」と思い調べてみる。
調べてみると「過剰歯」というものがでてくる。
大きくてたくさんだと、なかなかのもの。
ひぇぇぇってなった画像。
抜歯をしないといけなかったり、
根本が深く治療が大変などと調べたら書いてある。
大変!と怖くなり近所の歯医者さんに行くことに。
初めての歯医者さん。
きーんという独特の背筋が凍る音に
なぜかテンション爆アゲの息子。
待ち合い中、私の膝の上でぴょんぴょん飛び跳ねておりました。
診察も意外とあっさり。
先生に口を触られるとそっぽを向いたりしたけど、
私の手で抑えられるほど。
怖がりBoyがんばりました。
診断は「上皮真珠」
過剰歯の可能性もなくはないけど、「上皮真珠」でしょうと。
歯を作る組織の残りのようで、そのまま落ちるか消えるらしい。
真珠みたいだから、上皮真珠っていうんだって。
とりあえずは、そのまま放置で診察終了。
残ったままなら過剰歯の可能性もあるので、それはそれで対応するとのこと。
早くなくなってくれますように。
上皮真珠についてはブログに書こう!
とりあえず、なんともないようでよかった。
子どもが喘息と診断されたときもそうだけど、子どもの異常って自分のことなんかより100倍心配。
しみじみ、私って親なんだなぁ…なんて振り返ると感じます。