![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158793006/rectangle_large_type_2_850eb0d3c2d65c73580463d627c94c20.jpg?width=1200)
延命治療しますか?
今年の2月に施設に入所して8ヶ月
認知症のせいなのか
施設を自宅だと認識した事により
少し落ち着いてきた母
転倒回数は施設トップ3だが
出血して私が病院に連れて行く事もなくなった
ホッとしていた頃
事件が起こります
私達
自宅で夕食を食べ終わりテレビを見ていると
午後7時過ぎ
スマホが鳴る
施設から
お母さんが意識が混濁してる
今から来れますか?
夫がいたので
すぐに車🚙に乗って施設へ
施設の入り口に救急車🚑
急いで母の部屋から保険証などが入ってるバックを持ってくる
母は部屋にいない
もう救急車に乗り込んだのだろうか
救急隊員の方
夫は救急車に車でついてきて
娘さんは救急車に乗ってくださいと
でもその前に
お母さん、延命治療を希望しますか?
救急隊員の方が突然、聞くんです
何を言っているんだろう
そんなにひどい状態なの?
今まで頭を切ったりして
何度も母と一緒に救急車で病院に行ったけど
延命治療について聞かれた事はなかった
父の時も
本人に判断能力がないから
私が決めなければならない
延命治療を望むなら大学病院
望まないなら普通の病院
先生に任せます
自然のままに
では延命治療をしないと言う事で良いですね
お母さん、死んじゃうの
もう私、涙
救急車に入ると
母が横たわってる
お母さん、どうしたのよと叫ぶ私
もう涙が出てしまう
母、大丈夫だよ
お母さんの声
お母さん、意識あるのね
救急隊員に母の事をいろいろ聞かれているうちに病院に到着
他にも救急車きてる
何時間、待っただろうか
看護師さんに呼ばれて
母のベットへ
眠り続けているが
少しだが話しも出来る
しばらくして先生が説明に
そんなにひどくないが肺炎です
お熱も少しあります
意識も混濁してるので入院です
どれくらい入院ですか?
1週間くらい
少しずつ弱っていくと思ってください
それって去年、亡くなった父が入院した病院で言われた事
お母さん、死んじゃうの
すると先生
1日2日でと言う事ではないです
弱っていくって、どうゆう事
今、死なれたら
私はまた父の時のように後悔が残る
入院病棟に行き
入院手続きをする
病名は誤嚥性肺炎と書かれてました
手続きをして
施設に報告して
家に帰ります
面会は1日15分
明日、私が面会とお金などの入院手続きをしなければならない
父は入院した日の夜中に突然亡くなりました
スマホの音量を上げて枕元に置きます
1週間でだんだん弱っていくという先生の言葉
私は余命宣告のように受け止めてしまったが
母、1週間経った今、生きてます
というか元気になった?ような
母の入院生活
また今度、聞いてください