初めまして、刈り上げです。

私は元々黒髪ロングやワンレンボブが好きでそんな髪型ばかりだったけど、出産し仕事から離れている今、したことのない髪型にしようとショートにしたらすっかりハマって刈り上げになりました。

いきなりですが、刈り上げのメリットデメリットをあげると…

刈り上げにのメリット

1.とにかくシャンプーが楽
小さい子がいるととにかく時間勝負なところがあるので、シャンプードライヤーが短くすむのは最高。

2.マスク着けるとき楽
もみ上げのごちゃごちゃ問題がなくなるのでマスクのつけはずしがスムーズ。

3.小顔効果あり
すっきりしてるからか、小顔に見える。

4.雰囲気かっこいい
ハムサムな雰囲気を醸し出せる。
そもそもハンサムショートと呼ばれるらしい。

5.マフラー巻きやすい
これからの季節マフラーやスヌード巻くときロングだったら静電気問題や色々気になるけど、そんなこと気にするものがないのでとにかく巻いて巻いて巻きまくれる。

6.変なおばさまに絡まれなくなる
刈り上げる前は、急に子育てに関してアドバイスしてくるおばさまや、いきなり赤ちゃんに触ってくるおばさまなど、子ども連れてるとちょっと変わったおばさまに絡まれることが多かったけど、刈り上げてからは絡まれなくなった。

刈り上げのデメリット

1.後頭部スースー
寒い季節の後頭部のスースーは避けられない。

2.男ウケは悪い
かっこよく、男っぽくなるのでゆるふわが好きな男にはウケない。
うちの夫はむしろ刈り上げてこいって言うくらいなので良かった。
(付き合ってた頃黒髪ロングだったが…)

3.化粧しないと男
これは個人の顔立ちと思いますが、私の場合すっぴんだと男性に間違われてもおかしくない。

4.美容室の頻度が増える
一度刈り上げると1ヶ月ほどすると気になってくるのでどうしても頻度は増える。
しかし、ロング料金は取られないしカットの時間も早い。


デメリットがあまり思い浮かばなかったのでこれからしばらくは刈り上げが続きそうです。

今回は初めましてでしたので刈り上げについて書きましたが、これから日々の育児記録やローカルなネタ、マイナーな趣味など綴っていこうと思っています。

また動物看護師、ペット葬儀職員などの経歴もあるのでそういったことにも触れていけたらな、と思っています。

こんな、刈り上げかあさんですがどうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!