真夏のデザインフェスタに初めて行った人の準備から当日まで
前から行きたいと思っていた"デザフェス"に初めて行きました。
どんな準備をして行って、何を購入したかのレポートです。
・事前準備
・当日の回り方
・購入したもの
・気になったもの
・感想
・事前準備
東京ビックサイトで行われるということで、たくさんの出展があります。
-事前にデザフェスのHPやTwitter(#デザフェス)で検索して気になるものをチェック→会場案内図に記入(イベントHPにPDFがあるので印刷可能。会場にパンフも有)
-私の場合は、オススメいただいた3か所+自分が気になったところ14か所
-コンビニ等で前売り券を購入(当日券より安い)
・当日の回り方
お昼ご飯の時に絶対に着席して食事をしたかったので、
-11時の開場に到着するように出発
-入場後は先にお昼ご飯を食べる
さすがにガラガラでしっかり着席して食事出来ましたが、11時半過ぎにはもう全テーブル埋まっていました。
とはいえ、ひとつのテーブルに5名程度は座れるので相席も、先に座っていた方に伺えば出来ると思います。
-全17か所は13時半には回り切りました
-その後16時半頃までは、当日気になったところを見ました
・購入したもの
まずは、イラストレーター イノウエエリコさん(@tororogoham)からおすすめいただいた方々のところへ行きました。(3か所)
-Benjamin様(@zkmy_9278)
ポストカード1枚と似顔絵を。(2人分描いていただきありがとうございました)
-しばさな様(@shiba373)
-澄ノしお様(@kasumishiomizu)
次は自分で気になった方々
-LALA CloceR.様(@_lalaclover)
-訓子様(@kunkoxxxx)
-なお【空想絵画物語】様(@nao4179)
-xxx.pleaneted by ume(@xxxumelty)
-L'Amant工房様(@ramankoubou)
-LABOT26207様(@LABOT26207)
-haniho_kum様(@kutel4)
・気になったもの
-感熱アーティストVIKI様(@vikifpa)
-くだらないもの工房様(@takumi_trush)
・感想
-大混雑で歩くのも大変かと思いきや、普通に回れました。(5月と11月はどうなんだろう)
-飾り付け等しっかりされていると、警戒心なく見ることが出来ました。
-結構あいさつしてくださる。
-購入するとめっちゃ嬉しそうにしてくださる。リピートしたくなります。
-事前に予算と買うものチェックしておかないと、財布の紐がおかしくなります。(物欲が強い方は)
-色んな作品を一度にたくさん見ることが出来、自分の好みがわかってきました。
-回りながら出る感想が「すごいなぁ」「よく思いつくなぁ」しか出なくなりました。