見出し画像

復職について思うこと。あわよくば妊娠し、育休延長したいな、、

仕事が嫌いなわけじゃないけど、復職することを嫌だと思っている自分がいる。

子育てもちゃんとしたいし、自分の趣味や交友関係も楽しみたい。生活もそこそこにやっていきたい。
仕事(=収入)と思ってしまうことがそもそも間違いなんだとは思うけれど、多少嫌だったとしても得られるものが大きいので辞めないと思う。
しかも幼児持ちで辞めたところで、今よりも待遇面で有利な就職先は見つからない気がする。

頭ではわかってる。お金のために生きちゃダメだ。

自分の理想の生活のためには、お金が必要。
でもそれが自分の心を鎖で縛り付けているような感じもする。

私には小さな夢があって、いつか自分のカフェをやりたい。
世間の勇者たちは、いつかなんて言わずに、今やるべき。明日死ぬかもしれない。と言うかもしれないけど、明日からやると今の生活水準を維持しながら子供を可愛がって時間をかけて育てることは出来なくなる。

つくづく、私のキャパは小さい。

それから、第二子も欲しい(理想だけいうと3人いてもいいな)。一人目が不妊治療で時間をかけて授かっただけにどうなるかは分からない。
今は第二子チャレンジで通院中。休職中でも毎回子どもを預けて通院するのは疲れる。

夏休み期間は、地域の幼児向けイベントも少なく、ママ友に会う機会が減った。
妊活を始めて、スケジュールが読めなくなって友達と会うことも減った。

夫は、良くも悪くもマイペース。自分のことばかりに熱中している。
子どもが欲しいと思ったのは私だけど、母と父で同じくらいのリソース配分で子育てしたいと思うし、それが叶わないのは何故、、、

夏の終わりは疲れが出る。
気持ちの余裕も無くなってきた。半年の後の復職がこちらを見てる。
二人目ちゃん、来てほしいなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!