8/1 ~日経平均【上昇のド真ん中で下落を叫ぶ】
こんにちは、いかがお過ごしですか?!
暑いですね。タイトル通り、この暑さの中で『日経さんの下落』をむさ苦しくただひたすら叫びたいと思います。げ~ら~く、ゲーラーク、
さー皆様、ご一緒に
「げーらーあく」
ハイ、というわけで今週も無料でお送りさせていただきます。
無料なので、有料記事でのインジや銘柄とは違いますが方向は同じです。
注意事項
・元ウォール街、元ヘッジファンド、億トレーダーでは有りません。ただのチャート好きなポンコツスインガーです。
・暴落はそれなりに初動で回避させていただいてます。誰でも語れるテクニカル分析で。
・投資は自己判断&自己責任で御願いします。
・テクニカル分析となります、テクニカル分析は主観による分析手法です。解釈の仕方で正反対にも考える事が出来ます。
・ただの妄想エンタメ記事となります。ご了承ください。
・指数については御自分で調べてみて下さいな。
メニュー
① MMFI と S5FI から叫ぶのを考えてみる
② S&P500から叫ぶのを考えてみる
③ TOPIX先物から叫ぶのを考えてみる
④ まとめ
① MMFI と S5FI から叫ぶのを考えてみる
先ずはMMFI チャートをドーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1659233007702-Agd0AQCkRo.png?width=1200)
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
MMFI 週足チャートとなります。(NYSE上場銘柄のうち50日移動平均線超えの銘柄比率)
そしてS5FI 週足チャートをドーン。(S&P500のうち50日移動平均線超えの銘柄比率)
![](https://assets.st-note.com/img/1659233095732-73S5nPfY6m.png?width=1200)
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
見ていただければ解りますが、両チャートとも上限付近に居ます。ここから上がる可能性も有りますがどうでしょうか?!弱小個人投資家は個別株を売りつけてポジションを軽くする局面だと思うのですがどうでしょうか??
② S&P500 から叫ぶのを考えてみる
こちらもチャートをドーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1659233385408-Ag3t0XWXMA.png?width=1200)
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
現状の価格帯から上には週足でも認識し水平線を引ける、世界中の人たちが意識する価格帯が多くなると考えられます。もちろん先週からの流れ通りツオイ買いが入る可能性も有りますが上抜けて週足確定する確率と調整が入り上髭で確定する確率ってどちらが高いでしょうか??
③ TOPIX先物から叫ぶのを考えてみる
こちらは日足チャートになります。
2021年9月につけた高値からチャネルライン(白色破線)を引いてます。どうでしょうか?!上抜け出来ますか??
ドル円、夏枯れ、インフレ、スタグフレーションととと。
![](https://assets.st-note.com/img/1659233756865-eKCaGrudy3.png?width=1200)
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
④ まとめ
ここまで見て叫びたくなってきたでしょー??
この他にも自分のシグナルがーーー有ります。
買うタイミングなのでしょうかね。自分にはポジション軽めにするための最後の逃げ場にしか見えないのですが・・・
さぁー皆様、御一緒に
『げ〜ら〜く!!』
最後までお読みいただきありがとうございました。
暑いですが身体に気をつけて素晴らしい週末をお過ごしください。ありがとうございました。