2/7 さぁ~どうなる?!

お疲れ様でございます。出遅れまして申し訳ありません。
何の根拠もないのですが、決算発表が集中している時に暴落って少なくない?!そんな気がするだけ?!
と、サンバイオがストップ高ですね。最近は決算跨ぎで上手くイカない事が続いていましたが帳尻が合いました。
このまま順調に承認されるのか?!自分は最後まで見届けようと思います。
サンバイオショックで散ったヤフー株板の無名戦士たちのためにも。

という訳で現状のポジションは
1929 日特建設 売り
2681 ゲオホールディングス 売り
4078 堺化学 買い
4951 エステー 買い
4973 日本高純度化学 買い(損切りしない枠)
6941 山一電機 買い
7966 リンテック 買い
2484 出前館 買い(長期)
4592 サンバイオ 買い(長期)
です。
利益が出ている銘柄は引っ張りたいなぁ~と。そうしないと年間プラスは厳しそうなので。自分自身のチキンメンタルとの戦いです。


本日の損切り・微損・微益・建値決済銘柄は
3863 日本製紙 売り 損切り
6644 大崎電気 売り 損切り
7184 富山第一銀行 買い 損切り
7731 ニコン 売り 利確
日本TPX CFD 買い 2738.69 微益
本日はギリプラスでした。ありがとうございました。


2025年1月決算跨ぎ
23戦9勝7敗6分1保留(1/31)トータル大負け

2025年2月決算跨ぎ
5933 アルインコ 売り ✖(2/3)
6467 ニチダイ 買い ✖(2/3)
8541 愛媛銀行 売り △(2/3)
3166 OCHIホールディングス 売り △(2/4)
3908 コラボス 買い △(2/4)
6718 アイホン 売り 〇(2/4)
6888 アクモス 売り 〇(2/4)
7231 トピー工業 売り ✖(2/4)
8163 SRSホールディングス 買い △(2/4)
2613 J-オイルミルズ 買い ◯(2/5)
6670 MCJ 買い ✖(2/5)
6941 山一電機 買い ✖(2/5)
7971 東リ 売り △ (2/5)
6644 大崎電気 売り ✖(2/6)
7731 ニコン 売り ◎(2/6)
7966 リンテック 買い(2/6)
1929 日特建設 売り (2/7)
2681 ゲオホールディングス 売り (2/7)
3863 日本製紙 売り ✖(2/7)
4078 堺化学 買い (2/7)
7184 富山第一銀行 買い ✖(2/7)
21戦4勝8敗5分(2/7)


そして明日からの日経さんですが
東証33業種別株価指数より
50MAより下の業種~16業種 16/33
24業種(11/1)→19業種(11/5)→16業種(11/6)→6業種(11/7)→10業種(11/8)→13業種(11/11)→11業種(11/12)→14業種(11/13)→19業種(11/14)→17業種(11/15)→20業種(11/18)→15業種(11/19)→21業種(11/20)→22業種(11/21)→18業種(11/22)→15業種(11/25)→19業種(11/26)→22業種(11/27)→18業種(11/28)→20業種(11/29)→16業種(12/2)→12業種(12/3)→15業種(12/4)→15業種(12/5)→14業種(12/9)→14業種(12/10)→12業種(12/11)→10業種(12/12)→15業種(12/16)→15業種(12/17)→18業種(12/18)→17業種(12/19)→18業種(12/20)→16業種(12/24)→9業種(1/6)→9業種(1/7)→14業種(1/8)→22業種(1/9)→25業種(1/10)→28業種(1/14)→27業種(1/15)→25業種(1/16)→27業種(1/17)→22業種(1/20)→20業種(1/21)→18業種(1/22)→16業種(1/23)→11業種(1/27)→13業種(1/28)→13業種(1/29)→11業種(1/30)→19業種(2/3)→19業種(2/4)→17業種(2/5)→16業種(2/6)→16業種(2/7)
昨日から変わらずですね。
う~ん?!どうかな?!空売り比率と投資主体別から上目線が増えてきたから・・・一発デカイ下落が来た方が良いのかも?!
そこで飼いたいです。
詳しくは週末記事で書かせていただければと思います。

今週もお疲れ様でした。
素晴らしい週末をお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!