1/21 ~やっぱりドル円待ちっぽいNe
お疲れ様でございます。
素晴らしい週末をお過ごしの中、今週もこの時間がやってきました。
ハイ、陰謀論と都市伝説から来週の相場を考えます。
今週のメニュー
① 海外の人が動かしてる以上は
①-1 日経225CFD/米ドル円 ①-2 米ドル/円
② ここも見ておかないと・・・
②-1 米国債10年物利回り ②-2 HYG
③ 米国指数を見ておくと
③-1 S&P500 ③-2 Nasdaq100
④ 今週の陰謀論
注意事項
・元ウォール街、元ヘッジファンド、億トレーダーでは有りません。ただのチャート好きなポンコツスインガーです。
・暴落はそれなりに初動で回避させていただいてます。誰でも語れるテクニ カル分析で。
・投資は自己判断&自己責任で御願いします。
・テクニカル分析となります、テクニカル分析は主観による分析手法です。 解釈の仕方で正反対にも考える事が出来ます。
・ただの妄想エンタメ記事となります。ご了承ください。
・指数については御自分で調べてみて下さいな。
・移動平均線は特に記載がない時は日足になります。
・青色=7EMA 黄色=21EMA 緑色=50SMA 藍色=200EMA
・この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
それでは始めましょーう!!
① 海外の人が動かしてる以上は
①-1 日経225CFD/米ドル円日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705817718688-82Scb1xF3c.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
日経225先物チャートでは直近高値上抜けで週末を迎えました。
こちらでは景色が変わり直近高値にトライしている途中のような形ですね?!
①-2 米ドル/円日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705817800819-ddSitumPkg.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
現状で下降フィボナッチチャネル内で推移していると考えます。
戻りの1度目の赤ラインタッチ→赤ライン下抜け→ショート
なので150.171辺りは意識されると考えます。
もちろん、このまま白色ライン上抜けも有るので逆張りは気を付けて下さい。
② ここも見ておかないと・・・
②-1 米国債10年物利回り3日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705817906955-vC0khoqcIc.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
確実にリバっています。
米国金利は上方向に動きやすいと思います。
日米金利差により再度ドル円が上振れする事も想定しておきましょーう。
②-2 HYG日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705818015325-h9Fp39074i.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
自分は節目にきていると思います。下降フィボナッチチャネルも完成している為、下方向にイク可能性は高いかと・・・もちろん、上限白色ライン上抜けする可能性もありますが。
③ 米国指数を見ておくと
③-1 S&P500CFD8時間足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705818106706-Zd4fSO4CMA.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
下降フィボナッチチャネル否定&高値上抜けとなりました。
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ
③-1 S5FI 日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705818160582-pHt5TEXlkf.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
そんなに強くないと判断します。どの銘柄も買われている訳ではありませんね。どちらかというと右肩下がりになっています。
ここをどう解釈するか?!ですね。
③-2 Nasdaq100日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705818267595-hy5zASgZOi.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
直近高値上抜けしましたね。さぁ~どうなる?!
③-2 NDFI 日足チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1705818319257-iBwIKZUPeH.png?width=1200)
この分析に用いてるチャートプラットフォームはTradingViewの提供です。
こちらもS&P500のS5FI と同じような形ですね。
指数は高値上抜けしてるのに右肩下がりのような形と・・・どうでしょうか?!
④ 今週の陰謀論
①より
海外からの資金で大きく動く日本株なので、ここら辺は外せませんね。
下降フィボナッチチャネルの0.618赤ラインまで2円以上有りますね。
よって日経さんもまだまだ上かも?!
②より
米国の金利は上方向へイキやすくなってると思います。近々の利下げを折り込んでの株高なので・・・金利が上がる経済指標結果が出ると反応しやすくなっていると思います。指標には要注意です。
③より
高値上抜けヒャッハー買い微妙だと思います。
現状ではS5FIとNDFI共に右肩下がりです。
特定の銘柄にて指数が動いてる可能性も有り見極めが必要だと思います。
①②③より
・米国債利回りが上にイキやすい
・米ドル円に上値余地有る
上記から、23日の日銀さんの結果次第では日本株は更なる⇧も。
ただ米国株にて
HYGが下降フィボナッチチャネル内での推移のため崩れる可能性も有り有りです。想定しておきましょーう。
そして長々とスミマセン
結論として、上です。方向性も上です。
日銀さんは明確な賃金上昇が起きるまで現状維持を継続すると考えます。
ただ米国株が微妙なので警戒しながらの上目線です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
来週も爆益からの素晴らしい一週間へ!!