2/13 う~ん?!何か微妙なので積極的にポジらず
お疲れ様でございます。
昨夜のCPIはプロレスみたいな動きでしたね。
一旦下げてからの全モって・・・
まぁ~でも今後のトランプ相場のプロローグ的な意味はあったのかなぁ~と。
米国債の爆上げも見れましたし今後が楽しみです。
インフレからの関税からの利下げをトランプさん是非!!
という訳で現状のポジションは
6340 渋谷工業 買い(損切りしない枠)
8835 太平洋興発 売り
2484 出前館 買い(長期)
4592 サンバイオ 買い(長期)
日本225 CFD 売り 39297.9
本日はいつもの決算跨ぎは見送りまし、自信のある銘柄もなく気乗りしなかったので無理せずと。
日本225は直近高値抜けで損切りです、あんまり自信はありません。
本日の損切り・微損・微益・建値決済銘柄は
1720 東急建設 売り 損切り
1890 東洋建設 売り 利確
1929 日特建設 売り 建値
米国VI CFD 買い 17.63 微益
本日は微益のプラスでした。
ありがとうございました。
2025年1月決算跨ぎ
23戦9勝8敗6分(2/12)トータル大負け
2025年2月決算跨ぎ
5933 アルインコ 売り ✖(2/3)
6467 ニチダイ 買い ✖(2/3)
8541 愛媛銀行 売り △(2/3)
3166 OCHIホールディングス 売り △(2/4)
3908 コラボス 買い △(2/4)
6718 アイホン 売り 〇(2/4)
6888 アクモス 売り 〇(2/4)
7231 トピー工業 売り ✖(2/4)
8163 SRSホールディングス 買い △(2/4)
2613 J-オイルミルズ 買い ◯(2/5)
6670 MCJ 買い ✖(2/5)
6941 山一電機 買い ✖(2/5)
7971 東リ 売り △ (2/5)
6644 大崎電気 売り ✖(2/6)
7731 ニコン 売り ◎(2/6)
7966 リンテック 買い ◯(2/6)
1929 日特建設 売り △(2/7)
2681 ゲオホールディングス △ 売り (2/7)
3863 日本製紙 売り ✖(2/7)
4078 堺化学 買い ◎ (2/7)
4951 エステー 買い △(2/7)
7184 富山第一銀行 買い ✖(2/7)
6928 エノモト 買い ◯ (2/10)
1720 東急建設 売り ✖(2/12)
1890 東洋建設 売り ◯(2/12)
6340 渋谷工業 買い(2/12)
8835 太平洋興発 売り(2/12)
27戦8勝9敗8分(2/13)
まだ2月単体でもマイナスです。う~ん微妙ですが自分を信じてコツコツと。
そして明日からの日経さんですが
東証33業種別株価指数より
50MAより下の業種~12業種 12/33
24業種(11/1)→19業種(11/5)→16業種(11/6)→6業種(11/7)→10業種(11/8)→13業種(11/11)→11業種(11/12)→14業種(11/13)→19業種(11/14)→17業種(11/15)→20業種(11/18)→15業種(11/19)→21業種(11/20)→22業種(11/21)→18業種(11/22)→15業種(11/25)→19業種(11/26)→22業種(11/27)→18業種(11/28)→20業種(11/29)→16業種(12/2)→12業種(12/3)→15業種(12/4)→15業種(12/5)→14業種(12/9)→14業種(12/10)→12業種(12/11)→10業種(12/12)→15業種(12/16)→15業種(12/17)→18業種(12/18)→17業種(12/19)→18業種(12/20)→16業種(12/24)→9業種(1/6)→9業種(1/7)→14業種(1/8)→22業種(1/9)→25業種(1/10)→28業種(1/14)→27業種(1/15)→25業種(1/16)→27業種(1/17)→22業種(1/20)→20業種(1/21)→18業種(1/22)→16業種(1/23)→11業種(1/27)→13業種(1/28)→13業種(1/29)→11業種(1/30)→19業種(2/3)→19業種(2/4)→17業種(2/5)→16業種(2/6)→16業種(2/7)→16業種(2/10)→16業種(2/12)→12業種(2/13)
下にイカないなら上かなぁ~
このまま無難なSQかなぁ~
明日もコツコツ頑張りましょーう!!