ミルクの要らない次女編3

さて、8月最後の土日が終わりまして、ようやく

一息でしょうか?

皆様本当にお疲れ様です。

我が家も最後の力を振り絞り何とか終了してまいりました。

今年の夏は前半天気の調子が良かっただけに後半の総崩れが

余計厳しく感じました。

家でさせることの不足感。

保育園の先生方、そして、幼稚園までご自宅で保育をされている

方々には頭が上がりません。

さて、ミルクの要らない次女編3でございます。

ついに入院~そのまま経管栄養へとうちってしまった次女。

これは毎回の授乳もしくは哺乳瓶で口から飲めた量を計測し

(体重計で前後の重さを比較します)

不足分(医師が決める目標量)をシリンジにミルクを移し替え

鼻からのチューブでダイレクトに入れていくというもの。

まずは鼻のチューブですが、鼻から胃に向かって挿入する必要があり

(負担が大きいので交換は1週間に1回にしています)

この手技は我々でしっかり覚える必要があります。

泣き叫ぶ次女を抑えながらなんとか入れ込み、

(コツをつかむまでが大変)

顔に固定して

そこからシリンジを接続して、ちょっとずつ


足していきます。

1ccを5秒~10秒程度かけて入れていくので

不足が80ccとかなるともう腰も方も我々がまず


バッキバキ

そしてやはり泣いた直後の娘は入れ終わった


瞬間、全部ゴボォっとだしてしまうのでした。。。。


授乳+シリンジでここまで要する時間は1時間以上、

そこに履き戻しの処理、

そして体調をみてはいただろう分量をさらにシリンジで足す

正直最初は1っ回の作業で2時間を費やし

そしてまたすぐ1時間もしないうちに次回の授乳時間が


やってくるのでした、、、

続く




いいなと思ったら応援しよう!