旅好きにはもってこいのカードはAMEXのMarriott Bonvoy(SPGカード)!お得にルネッサンスリゾートオキナワに宿泊してきました
週末旅で日本一周を目指している「カラスのス」のnoteです。
この記事を読んで頂き誠にありがとうございます。
今回私たちは、以前から所有していたMarriott Bonvoyプレミアムカード(最近名前が変わりましたが、以前の名称であるSPGカードの方がなじみがあるので、以降SPGカードと表記させて頂きます)の特典ポイントを使用して沖縄のリゾートホテルに宿泊してきましたので、その内容についてまとめてみたいと思います。
そもそもAMEXのSPGカードとは??
旅好きの方でしたらご存じの方も多いかと思われますが、簡単にSPGカードについてまとめてみたいと思います。
現在は名前が変わって少し長くなりましたが、AMEXのクレジットカードの1つです。
旅好きにはもってこいのカードと言われており、貯めたポイントで、リッツカールトンホテルなどのMarriott Bonvoyグループホテルに、様々な特典を受けつつ宿泊することができます(部屋の無償アップグレードやホテル内サービスの割引など)。
さらに、ポイントは航空マイルにも交換することができ、日本においてはJAL、ANA、いずれの航空会社のマイルにも交換ができます。
さらにさらに、通常使用時には100円に対して3%のポイントが付くということで、比較的メリットは多いように感じます。
SPGカードのデメリットとしては?
様々特典がありますが、残念ながらいいところばかりではありません。
そもそも年会費が高い、という点があり、このカードを所有するかどうか、自分たちが何を大事にするかによって決める必要があるかと思います。
特に最近は特典も改悪されたり、年会費の引き上げがあったりして、前ほどメリットを享受できなくなってきています。
そういった面においては、今から所有するべきかどうか、慎重に判断する必要があるかと思います。
私たちとしては、年会費以上のメリットがあると考えているので、所有を続けています。
私たちが感じているメリットとしては?
具体的には年1回付与される「無料宿泊ポイント」というものがあり、このポイントだけでも、年会費をペイできてしまうことが多いです。
さらに日常生活で普通に使っている分で貯まったポイントを使えば、無料特典分と合わせて、年に2回ほど、高級なホテルに泊まれる計算になります。
年に2回ということは、結婚記念日とカラス妻さんの誕生日、といったように、特別な日に特別なお祝いができるという点においては、とても良いのかなと考えています。
こういったお祝い方法とか、そもそもの年会費とか。。そうった店を考慮しても私たちにはメリットが大きいので、使い続けることにしています。
ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊した実際の感想!
ここからは実際にSPGカードを使用して宿泊したホテルがどうだったのかについてまとめてみたいと思います。
実際に宿泊したホテルはこちらです↓↓
今回私たちは、3階の1番低いグレードの部屋を予約しておりましたが、SPGカードの無償アップグレードで1つアップグレードしてもらい、4階の部屋になりました。
受付では「連日満室状態が続いているのでどうか了承ください」と言って頂きましたが、角部屋にして頂き、大パノラマで絶景を見ることができたので、私たちには十分すぎるお部屋でした。
ちなみに様々な記事を読ませて頂くと、中にはスイートにアップグレードしてもらった方もいるようでした。
9月は沖縄の繁忙期であり、またちょうど9月末で沖縄県民割が終了する時期とも重なったようでしたが(平日でしたが、小学生の子供連れがたくさんいました)、空室がない中でもアップグレードして頂けたようです。
このSPGカードの「空き部屋があればアップグレードしてもらえるシステム」は、チェックインの時にちょっとしたドキドキがあります。
チェックインを終え部屋に移動開始
吹き抜けのエントランスを抜けエレベーターに乗ります。
さらにそのまま部屋へと向かいます。
一部の口コミでは水回りがあまりきれいではないとの投稿も見かけたのですが、実際はとてもきれいでした。
さらに角部屋だったので、ベランダからはきれいな海を思う存分眺めることができました。
部屋と海、そしてプールやジムは無料で使用することができました!
さらにマリンアクティビティも有料にはなりますが、楽しむことができます(例えばバナナボートやパラセーリングなど、多数のマリンアクティビティが用意されています)。
食事に関しては夕食も朝食もバイキングで。。
沖縄の名産をふんだんに使ったリゾートホテルらしいビュッフェを、ここ最近では記憶にないほど満腹まで食べさせて頂きました。
ルネッサンスリゾートに宿泊した全体的な感想
今回宿泊させて頂きましたが、このホテルに年会費分で宿泊でき、かつまだまだポイントが余っていることを考えると、十分すぎるほどではないかと感じました。
部屋の感じ、ホテルの設備、食事内容、周辺の観光、那覇空港からのアクセスなどなど含め。。
今後もリフレッシュや本当に2人にとって大切な記念日には、非日常を満喫できるような予定や企画を考えていきたいと思います!