
TOEIC990のプロ翻訳者が教える無料で英語を学習する 実質0円勉強法
英語は本当に無料で学べるか?
英語を無料で学習することは可能でしょうか?その答えはYESです!
そもそも英語を勉強する際に何に対してお金を払っているのか考えたことはありますか。英語を学習し、英語スキルを磨くために以下のことにお金を払っているのではないでしょうか。
1.参考書(単語集を含む)
2.英会話学校
3.リスニング教材
つまり上の3つを無料で利用できれば英語を無料で学習できるのです!ということで今回は英語を実質無料で勉強できる方法を紹介していきたいと思います。
無料で英語の語彙力を上げる
英語のスキル向上において欠かせないのが語彙力、つまりどれだけの英単語・熟語を知っているかです。面倒くさいと思いましたか?そのとおりです。しかし、TOEICや中学・高校・大学入試などのテストだけでなく、英語を実際に読んだり、聞いたり、話したりする上でもボキャブラリーは必要です。コンテキスト(前後の文脈)で理解可能な場合もありますが、残念ながらヒントを見つけられないことも多々あるため、やはり最低限の英単語・熟語をマスターしておきたいところです。それでは本題に入ります。英単語・熟語集を買わずに英語の語彙力を高めるにはどうすればいいでしょうか?
ウェブを活用しましょう。
インターネットの世界には英語で綴られているウェブサイトがたくさんあります。というよりもウェブでは英語こそが主要な言語であり(約60%)、日本語はマイナーな言語に該当します(約2%)。そのため英語のリソースは無数に存在します。あとは好きな分野のウェブサイトを見つけるだけです。学問などの真面目な分野のみにとらわれずに、ファッション関連でも、IT関連でも、スポーツ関連でも、自己啓発関連でも、エンターテイメント関連でも構いません。とにかく少しでも興味がある分野のウェブサイトを見つけてください。例えばサッカーが好きで、特にイングランドのプレミアリーグに興味があるなら、「premier league football」と検索すれば大量の結果が返ってきます。ウェブサイトを見つけたら読み始めます。その際はブラウザの別のタブでWeblioやAlcなどの無料で利用できる英日辞書サイトを開いておき、知らない単語が出てきたらその都度片っ端から調べていきます。自宅やカフェなどでこの学習方法を実践する場合は単語帳を作ってしまいましょう。こうすることで参考書を購入せずに英語の語彙力を向上させることができます。
リスニングを無料で鍛える
つづいては英語のリスニング力を無料で鍛えるテクニックを紹介します。ずばりメディアを活用するのです。NetflixやHuluには大量の英語のコンテンツがありますが、購読料金を支払わなければなりません。しかし心配ご無用。YouTubeもあれば、古き良きテレビもあります。個人的にはYouTubeよりもテレビをお薦めします。その際は必ずライブで視聴するのではなく録画してから見るようにしてください。メディアコンテンツを活用するリスニング勉強法の詳細は別の機会で説明するとして、ここでは簡単にやり方を手順を追って紹介します。
1.英語で放映されている海外ドラマや映画を録画する
2.録画したコンテンツを英語で5分見る
3.巻き戻して日本語で見る
4.再び巻き戻して意味を理解した上で英語で見る
5.コンテンツが終わるまで1から4を繰り返す
リスニング力にもよりますが、割と時間がかかります。45分の海外ドラマのエピソードでも1時間半程度かかるでしょう。しかし確実に効果はあります。私はTOEICで満点を獲得しましたが、基本的にリスニングはこの方法で鍛えてきました。コツはできるだけ楽しい作品を選ぶことです。
なおYouTubeに関しては注意が必要です。確かにスマホでも視聴できるため便利ではありますが、大半のネイティブのYouTuberは割と早口です。そのためまずは興味ある分野でいくつか候補を探し、なんとかついていけるレベルのチャンネルを探しましょう。こちらもテレビと同様に3分から5分英語のみで視聴し、続いて戻してから今度はキャプション(字幕)をつけて視聴します。その後再び戻して、キャプションなしで視聴します。なぜこんな面倒なことをするかというと意味を理解するためです。ただ聞き流すだけだと知らない単語があっても素通りし、分かったつもりになってしまいます。語彙力をつけながらリスニングを強化するには、やはり上記の方法が必要になります。
英文法を無料で学ぶ
ここからは英文法を無料で学ぶ方法を説明していきます。参考書があれば便利ですが、無料でも学習は可能です。やはりウェブサイトを活用します。次の手順で勉強を進めていきます。
1.英文法の一覧を探す
2.学びたい文法のリストを作る
3.「be動詞」などの文法をGoogleで検索し、分かりやすいウェブページを見つける。
4.ノートにまとめてオリジナルの参考書を作る
これで無料の参考書が完成します。ノートにまとめる際に多少時間がかかりますが、書き出すことで理解を深められる効果が期待できます。なぜならウェブサイトの情報にざっと目を通すだけでは理解したつもりになってしまいがちですが、ノートを作る際に本腰を入れて文法の理解に励むようになります。あくまでも自分専用の参考書になるのでどんなに雑に書いてもいいですし、どんなに派手にしても構いません。またすでに理解している文法に関してはノートで取り上げる必要がありませんので、苦手な分野のみをノートにまとめましょう。ここでコツを一つ伝授します。1つのサイトのみを参考にするだけでなく、2つか3つのサイトを比べ、情報を抜粋するとよいでしょう。つまりいいとこどりをするのです。
英会話を無料で上達させる
つづいて英会話を無料で学ぶ方法を説明していきます。今まで英語のリスニング、ボキャブラリー、そして、文法を無料で学ぶ方法を紹介してきましたが、英会話だけは一人では成り立たないため協力者が必要です。英会話学校に行くのが無難ですが、それではお金がかかってしまいます。そこで無料で英会話に付き合ってくれるバディーが必要になります。ネイティブの友達がいれば最適ですが、同じ志を持つなら日本人でもまったく問題ありません。カフェ、会社の会議室、コミュニティーセンターの一室、学校の教室などで実際に英語で会話してみましょう。知り合いに英語を本気で勉強している人がいないなら、ジモティー等で英会話のコミュニティを探す手もあります。その際は本気で英語を学習しているグループを探し、切磋琢磨できる仲間を探すようにしましょう。
まとめ
今回は無料で英語を学習する裏技を紹介しました。今回紹介した方法を使えば、(ネット環境が整っていることが条件ですが)実質無料で英語のスキルを向上させられます。「聞き流すだけでリスニング力が上がる」等の広告を見て財布の紐をゆるめる前にまずはできるだけお金をかけずに英語を勉強してみましょう。私はTOEICではパーフェクトスコアを持ち、また翻訳を仕事にしていますが、アメリカで生まれ育ったわけでも、インターナショナルスクールに通っていたわけでもありません。それでも英語スキルを高めることができたのは、時間をかけたからです。ちなみにリスニングとボキャブラリーの学習方法に関しては私自身が実践し、効果を確認しています。ただしこのアプローチもある程度時間をかけること、そして、毎日少しでも勉強することを前提としています。従って英語スキルを高める必要があるなら、TOEICなどの英語のテストで良い点を取りたいなら、または英語の成績を上げたいなら、時間がかかることを理解した上で継続して学習に励んでください。英語の学習においても「継続は力なり」は当てはまります。