見出し画像

【使い方】Painting Auto Agent(SaySay.ai) : 構造化と象徴化を試した結果と、思わぬ幸運

Subject: Solitary Robot, Room, Old Sci-Fi Pop Design
Relation: Elements 1 & 2
Action: Observing "Traditional Medieval Calendar"
Purpose: Christmas Celebration Imagination
Emotions: [joy, loneliness, nostalgia]

Narrative:
- Era: Middle Ages
- Event: Illness, Alchemical Aid, Cyborg Transformation
- Journey: Wizard of Oz-like, Becoming Opportunistic Robot
- Legacy: Alchemist's Desire, Future Experiences

Limit: Operational Lifespan, Annual Courage Renewal through Calendar Interaction

Symbols:
- Element 1: Organic Motifs [flowers, plants, insects], Free Curve Design
- Element 2: Medieval Calendars, Parchment Texture/Aroma, Medieval Plant Pigments, Village Square Church, Dancing Cats [Zodiac & Christmas Spirit]

DALL-E3がオーバーフローを起こすことは仕様だと思ったので、めちゃくちゃ不自然な、人工言語みたいなプロンプトを書き、複雑さを残して画面が——

このように、文字だらけになることを回避しました。そしたら、一番上手い先輩の1人が、研究して、より自然なアプローチを教えてくれました。

というわけで、DALL-E3側の負担は減らせると思うからシェアします。上のプログラムみたいので、絵が描けるのです。

Bingを推します

スマホでサクッと描ける上に、一度に4枚生成してくれるから、自分のプロンプトの精度も確認できる。無料。Bingで検索もできる🤔

上記スマホアプリのBingは言語モデルのGPT-4を無料で利用出来るから、マジでお勧めします。
プロンプトの終わりに、「###画像生成お願いします」と、つければ、動きます。

☝️もし、スマホにアプリが入らない時は、これをブラウザで使うとDALL-E3が使えます。400文字くらいの制限があるけど、プロンプトを貼り付ければ動く点が楽!

Painting Auto Agent(SaySay.ai)の作者

☝️その哲学。

推薦: Painting Auto Agent(GPTs)

https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV

☝️これです。深津さん印のGPTs。ChatGPT+を契約すると使用できます。
ヤベぇGPTsです。美術の0点が、60点までは一週間で伸びます。プロとは格の差が有るけど、美術に関して語彙が増えるから、すごくお勧め。

あとがき

私は情報を伝える方法に物語を使うから、オーバーフローが起きやすくて、困っていました。

けど、自分で考えた方法と、他者が研究してくれた方法の二つがあるから、物語をより活用できそうです。

言語生成AIは、私が考えるから、そこを総合的に支援してと、使うことが多いです。画像生成AIは、出力結果の精度を高めて、その結果を判断するするから、「お前にイメージさせるから」と物語を手渡す関係なのが、不思議です。

関連

ここから先は

0字

定額 : 読み放題プラン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

ここまでお読み下さりありがとうございます。もし、良い点がございましたら、Twitter・Xでシェアして下さると嬉しいです。