![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125163750/rectangle_large_type_2_bade7490bb063629d4585fa8a2b752cd.jpeg?width=1200)
【使い方】Painting Auto Agent(SaySay.ai) : 悪用のキッカケになるのは嫌だから、袋とじにした、探求結果
今日は🏂がテーマなので、描いてます。そんな中で、気がつきました。
OpenAIの公式Discordと、
👆こちらのアイデア投稿コーナーへ投稿しました。こちらをご検討くださると、無料です。私は画像のみ全体公開し、プロンプトや何を探求したかは、サブスクで公開します。
![](https://assets.st-note.com/img/1703126955652-mMluS16mwn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126955637-axjpEMU41q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126955843-j7eO7T3Fl1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126955732-4xXD4OqKN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126955997-ARCEP5k4Dw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126956138-qf7uILxsRm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126956276-VuiRRiYZZg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126956402-0JPxLmAdbG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126956452-fe5lCG0QMz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126956617-D1JJ8746uE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703126956799-goQLLaxILQ.jpg?width=1200)
では、続きは袋とじで。
Bingを推します
スマホでサクッと描ける上に、一度に4枚生成してくれるから、自分のプロンプトの精度も確認できる。無料。Bingで検索もできる🤔
上記スマホアプリのBingは言語モデルのGPT-4を無料で利用出来るから、マジでお勧めします。
プロンプトの終わりに、「###画像生成お願いします」と、つければ、動きます。
☝️もし、スマホにアプリが入らない時は、これをブラウザで使うとDALL-E3が使えます。400文字くらいの制限があるけど、プロンプトを貼り付ければ動く点が楽!
Painting Auto Agent(SaySay.ai)の作者
勝手にリサーチしながら絵をアプデしてくれる、Auto Paint GPTのテスト版です。欲しい絵を描いて、あとは「continue」か「brushup」って言ってれば、あとは勝手にすすめてくれます。https://t.co/y82zRgSZal
— 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) November 27, 2023
☝️その哲学。
推薦: Painting Auto Agent(GPTs)
https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV
☝️これです。深津さん印のGPTs。ChatGPT+を契約すると使用できます。
ヤベぇGPTsです。美術の0点が、60点までは一週間で伸びます。プロとは格の差が有るけど、美術に関して語彙が増えるから、すごくお勧め。
あとがき
生成AIといかにプロが創造性を発揮するかを考えました。
おそらく、プロのデザイナーさんほど有利だと思います。
それでは、次回更新で。
頑張って探求して書いているし、過去ログも読み放題だから、サブスクをご検討くださると、光栄だし、試行錯誤する励みになります。
関連
プロンプト
ここまでお読み下さりありがとうございます。もし、良い点がございましたら、Twitter・Xでシェアして下さると嬉しいです。