第四世代のIVEは暗記の途中。

6人だけど、カメラ固定なので、絶望してます。

メインラッパーのレイが休養されてた時期だと思います。踊らないから、複雑さが少し緩和します。

IVEとLe SserafimはIZ*ONE出身のメンバーがいます。IVEは末っ子世代のウォニョンとユジンが引っ張る側だし、Le Sserafimならチェウォンと宮脇咲良が活躍してます。

NewJeansと異なりIVEはポジションあります。

年齢順:

ガウル (2002年9月24日)
ユジン (2003年9月1日)
レイ (2004年2月3日)✅
ウォニョン (2004年8月31日)✅
リズ (2004年11月21日)✅
イソ (2007年2月21日)
2005,6年不在で、2004年に3人いますね。

身長順(高い順):

ユジン (173cm)
ウォニョン (173cm)
リズ (172cm)
レイ (169cm)
イソ (166cm)
ガウル (164cm)
ガウル以外165cm越えてます。背の高いチーム。

ポジション(役割)

リズ (メインボーカル)
ガウル (メインダンサー、リードラッパー、サブボーカル)
レイ (メインラッパー、サブボーカル)

ユジン (リーダー、リードボーカル、リードダンサー)
ウォニョン (センター、サブボーカル)
イソ (サブボーカル、サブラッパー)
※イソはマンネ(末っ子)です。ラッパー3人いるんだ……。
レイのラップも素晴らしいのですが、UZ*ONE経験組のユジンとウォニョンがいるのにメインボーカル担当するリズがいるの凄い。

リズとイソが分からなくなる…

悲報。公式Instagramで名前入りの画像を拝見しても、髪の色と仕草以外分かりません、中年!

ともあれ、EDM好きなので、IVEのプロデューサーさんなのかな? 音楽の方向性が、聴きやすくてありがたいです。

第四世代


Le Sserafimは曲によります。MVの世界観は難解。aespaはビジュアルすごいし王道なの分かるけど、聴き方が分からない。NMIXXは上手いのは分かるけど、ハマり方が分からないという状況です。
音楽性や世界観や同時代性など複数の要素がありそう。

——まずはIVE覚えます。リズとイソ!



いいなと思ったら応援しよう!

Trgr / カラストラガラ | モチベーションUP | フォロバ100
ここまでお読み下さりありがとうございます。もし、良い点がございましたら、Twitter・Xでシェアして下さると嬉しいです。