見出し画像

【解決策】村人Aから抜け出すために「差別化」をはかってフォローしてもらえるようになろう!【Twitter】

『差別化の仕方がわからない…』
『差別化なんて私にはできない…』
『フォローしてもらうために差別化ってしたほうがいいの?』

そんな悩みを抱えていませんか?
2ヶ月半で1,000フォロワーさん増やせているぼく、
からす(@Karasu_2036)が悩みを解決します。

はじめに

結論から言うと、
「差別化」は絶対にしたほうが良いです。

なぜかというと、
単純にフォローしてもらいやすくなるから。

逆に言うと、
差別化しないとフォローしてもらいにくいです。

理由は、同じような人たちに埋もれてしまって、
見つけてもらったとしても、フォローするに至る理由がないから。
要するに、その他大勢になっちゃうんです。


例えば、ダイエットについて発信しているAさんとBさんがいたとします。
どちらも
『オートファジーダイエットがおすすめだよ!』
という情報発信をしていると、どっちでもよくないですか?

どっちでもいいというのが、
その他大勢になってしまっている原因です。

Aさんのことをフォローしていたとしたら、
Bさんはフォローしなくてもいいや
ってなっちゃいますよね。

この場合ぶっちゃけどっちでもいいですよね。
天秤にかけたとしても、
どちらにも傾くことはありません。

むしろその程度の情報なら、
どちらもフォローしなくてもいいですよね。


ではこの場合はどうでしょうか?
Aさん
『オートファジーダイエットがおすすめだよ!
健康になれて痩せれるなんて最高でしょ!』
Bさん
『オートファジーダイエットがおすすめだよ!
○○な人はかなり向いてると思う!
でも△△な人には向いてないかも。』

これならBさんをフォローしようと思いません?

もしあなたが○○な人で、
あなたに向いてることがわかればフォローしますよね。

もしあなたが△△な人だったとしても、
Bさんは、他の○○な人からフォローしてもらえる可能性は高いですよね。
それはBさんに専門性があるからです。
専門性を発信して差別化しています。

Aさんももちろん間違ったことは言ってませんが、
誰でもいえることを発信してるだけで、
何も考えずに発信してしまっています。

だから、同じような発信をしている人たちに埋もれてしまって、
フォローしてもらいにくくなっているのです。

上記の例えは、
「差別化」をかんたんに言えばこんな感じだよ~
ってことです。
差別化のイメージが、ちょっとしやすくなりましたかね?

要するに、
同じテーマを発信するにしても、
専門性やその人の考え方や価値観で差別化するってイメージです。


ダイエットってとんでもない種類がありますよね。
本にしても、あほほどあるじゃないですか。
あれってまさに著者の考え方や価値観が詰め込まれてるんですよ。

『著者の経験してきた過程から得た根拠や、
根拠から生まれる考え方や価値観に共感できるし納得できるな』
と思えたら、
その人がおすすめしているダイエット法を試してみたりするんですよね。

そんなイメージです。
Twitterの情報発信でも、
そう思ってもらえたらフォローしてもらえるようになります。

めっちゃかんたんにわかりやすく言うと、
あなたの考え方や価値観を言語化して発信することが、
差別化になるってことです。

ではここからは、もっとわかりやすくするために、
より詳しく解説していきますね。

「差別化」とは区別をつけること

差別化ってのはかんたんに言うと、
区別をつけるってことです。

Twitterでいうと、
同じような人たちと区別をつけて、認知してもらうイメージです。

先ほど申し上げた通り、
同じような人って山ほどいるので、
その他大勢の1人になってしまい埋もれてしまいます。

なので、埋もれてしまわないように、
区別をつけるってことです。

差別化というと、
むずかしく思えてしまうかもですが、
そこまでむずかしく考えなくて大丈夫です。

なぜ差別化をはかる必要があるのか?を
まず理解していきましょー!

何度も申し上げてる通り、
Twitterでもそれ以外のSNSでも、
差別化しないと埋もれちゃうんです。

とくに相互フォローしてる人たち。
まさに埋もれちゃってますよね。
というより、むしろ自ら埋もれに行ってるようなものです。

だって相互フォローは誰でもかんたんにできますからね。
皆がやってる誰でもかんたんにできることをするということは、
自ら埋もれにいく行為にほかなりません。

Twitterにおいて、
相互フォローは差別化の対義語と言っても過言ではありません。
差別化がむずかしいTwitterで、
より差別化をむずかしくしてしまう行為です。

だから、Twitterを副業やブログにつなげていかしたい!
Twitterでフォロワーさんを増やして影響力や権威性を持ちたい!
Twitterでビジネスを確立したい!
と考えてる方は、相互フォローだけは絶対にしないようにしてください。

ここまでは、Twitterで差別化をはかるための前提です。
この前提を理解しないと、
なぜ差別化をはかる必要があるのか?
が理解できません。

差別化とは、
区別をつけること。
埋もれてしまわないようにすること。
と、なんとなくでいいのでおぼえておいてください。

フォローしてもらうために差別化する

そもそも、なぜ「差別化」をはかる必要があるのか?
それは先ほど申し上げた通り、
区別をつけること。
埋もれてしまわないようにすること、です。

かんたんにいうと、目立つため
でもあったりします。

目立つというのは、
要するに認知してもらうためです。

例えばこの2つのツイート、
『フォローしてもらうためには、有益な情報を発信するのが大事です。
なぜならフォローしてもらう理由になるから。
だから有益な情報の発信は必要不可欠です。』

『フォローしてもらうには、有益な情報の発信が大事です。
なぜかというと、有益な情報を発信することで、フォローするとメリットがある、という理由がうまれるからです。
だから有益な情報の発信はフォローしてもらうために大事です。
ですが有益な情報だけでは交流は生まれないので気をつけてください』

どちらも伝えたいことは
「有益な情報を発信するのが大事」です。

ですが、後者は差別化をはかったツイートになっています。
「フォローするとメリットがある、という理由がうまれるから」は具体性
「ですが有益な情報だけでは交流は生まれないので気をつけてください」は経験談から得た注意点の喚起

2つとも同じ内容なのに、
後者の方がより具体的でわかりやすく、
注意点まで教えてくれてるのがわかりますよね。

言うまでもなく、
後者のツイートのほうがフォローしてもらえる可能性は高いです。

これが差別化を、
そこまでむずかしく考えなくて大丈夫ですと言った理由です。

他の人より具体的に、
他の人よりわかりやすく、
他の人より親切に
情報発信すれば差別化できちゃいます。

他の人より具体的に、
他の人よりわかりやすく、
他の人より親切に
情報発信すれば、フォローしてもらえる可能性も高くなります。
だから差別化をはかる必要があるのです。

あなた自身を実験台にして差別化しよう!

他の人より具体的に、
他の人よりわかりやすく、
他の人より親切に情報発信すると言いました。

その具体的な方法は、
あなた自身が実験台となり実践すればOKです。

Twitterって色んな情報が絶えず流れてますよね。
ああしたほうがいいよ、こうしたほうがいいよ…。

ああしたほうがいいよ、こうしたほうがいいよっていうだけなら、
誰にでもできますよね。

ググれば有益な情報なんていくらでも手に入ります。
みんなはそれをTwitterで流してるだけなんです。
要するに、有益だと思った情報を流してるだけ。

なぜそんなことが言えるのかというと、
そういうツイートには、
決まって過程が書かれていないからです。

例えば、
『インフルエンサーの人がこういってたからこうしたほうが良いよ!』
とツイートをしてる人がいたとします。
ですが、それは分かるけど、あなたが発信しなくてもよくない?
ってなっちゃいません?

その人をフォローする理由がないですよね。
他の人でも言えることなので、
その人じゃないとだめな理由がありません。
しかも実際に試したわけでもない…。
根拠0の発信です。

それなら、実際に試してみて、
その結果得たことを発信しないと、
その人じゃないといけない理由がないのです。

『インフルエンサー(@〇〇)さんがこういってたので、実際に試してみたところ、売り上げが伸びました。
○○が効果的だったと考えてます。
さすがインフルエンサーさん!ありがとうございます!』

これなら本人にしかできない情報発信なので、
差別化もできていて有益ですよね。
しかもインフルエンサーの方にリツイートしてもらえる可能性もあります。

試してみたという過程に対して、
○○が効果的だったと考えてます。
の部分は分析した結果、考えたことや思ったことですよね。
差別化しているポイントです。

こんな感じで、
・あなた自身を実験台にして実践する
・その過程を発信する
・その過程で感じたことや思ったことを発信する
・実践して得た根拠や結果を発信する
これで差別化できちゃいます。

かんたんにまとめると、
経験談はあなたにしかできないから差別化をはかるのに最高だよ~
ってことです。

そもそも実際に試しもせずに差別化なんて無茶です。
ぶっちゃけ差別化できないのは、
実践できてない、考えてていないからでは?
と思っちゃいます。

有益な情報というのは、
過程があってこそです。
過程があるから根拠がうまれ、
根拠があるから結果につながります。

あなたの経験談だったり、
考え方や価値観だったり、
そのとき感じたことや考えたことは有益な情報です。

だって他の人はあなたじゃないから。
絶対に同じ過程にはなりません。

「差別化のやり方」がわからないなら、
まずはあなた自身が実験台になってみてください。

そして、色んな方法を試してその過程を発信してみてください。
コツがつかめれば、「差別化」はちょーかんたんです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
フォロワーさんを増やすために、
フォローしてもらうために、
差別化はめっちゃ大事です。

有益な情報を発信する、って実は誰でもできるんです。
でもフォロワーさんが増えないってことは、
そのレベルじゃもうフォローしてもらえる理由には至らないってことです。
だからもう一個上に上がらないと、フォローしてもらうまで届きません。

だから、他の人より具体的に、
他の人よりわかりやすく、
他の人より親切に情報発信する必要があります。

ぼくは2022年の2月からTwitterを運用し始めました。
色々調べてると、一昔前に比べると、
フォローに対してのハードルは上がってるみたいです。
アルゴリズムも変化してるのでよけいにそうなっているっぽいです。

なのでしっかり差別化をはかって、
他の人より具体的に、
他の人よりわかりやすく、
他の人より親切に情報発信して、
フォローしてもらえるようにがんばりましょー!

分からないこととか、疑問があれば
気軽に質問してくださいね。
コメントでもDM、どっちでもOKっす!
無料相談も受け付けてまーす。

『からすー、なにが足りてないか見てくれよー』
みたいな気軽さで全然OKっす。

お待ちしてまーす!

最後に

ひとつお願いがあります。
もし参考になりましたら、
スキを押してレビューを書いてくれると喜びます。
貴重なご意見いただけるとうれしいです。

感想はリツイートさせていただきます。
よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!