見出し画像

最後の移植

お久しぶりです。あのあと、いろいろありすぎて中々書けないまま4ヶ月経ってしまった。
前回あのあと無事にhcgの数値も上がり、安心したのもつかの間。なんと子宮外妊娠の疑いをかけられる……hcgがぐんぐん上がるのに胎嚢が見えないという初の経験を。すぐ近所の大きい病院に入院。子宮外妊娠だった場合、大変危険、なんなら母体が命の危険に晒されるというので。ピンピンしてるのにそんな恐ろしいことが!

珍しく夫も眠れないほど心配したらしく、私も毎日ベッドで不安に苛まれていました。入院中、一度日記を書きかけたんだけどつらくてやめてしまった。入院してから5日目くらいだったか、やっと胎嚢が見えた!女医さんの声で、これ心拍じゃ?とも聞こえて、初めてエコー受けながら号泣してしまった。いきなりの地獄から天国だったので。見えたら即退院。

でも、一週間後もやっぱり胎嚢は見えるが心拍は……状態。だけど初めて胎芽が見えた!今まで真っ暗な胎嚢しか見えなくて。それだけですごく嬉しかった。二週間後、元の不妊病院でも心拍確認できず。胎芽は頭と胴体にわかれてるのも見えたのに。動いてないんだな、元気玉。
たくさん泣きました。

3回目の流産。しかも染色体検査もクリアしてるのに。原因は自分にあるのではと疑ってしまう。先生は、残念だけど胚自体元々心臓が元気じゃなかったとかだと。染色体に異常がないからって元気だとは限らないとかあるのか!もう落ち込みまくり。夫と箱根旅行に行きました。正確には最後の三人旅。

今回は手術。麻酔が採卵の時あまり効かなかったので、少し増やしてもらったんだけどそのせいかリカバリー室で吐いてしまった。夫が背中をさすってくれていた。家でゆっくりして、1ヶ月。タラタラと出血がほんの少し続いていて不安になる。再手術とかなったらどうしよう。
というか次どうしよう。あとひとつ、染色体検査をクリアした卵があるけど心身が参ってしまって頭が回らない……。

いろいろ考えて、もう軽い気持ちで最後の移植をがんばろうとなりました。どうせダメ、くらいの気持ちで。さすがに三回流産したらなんにも未来がイメージできない。

ということで、生理を一度迎えて、薬で二度目の生理を起こし、9月移植に向けてホルモン療法を開始。ところが!続きます。

#妊活 #40歳の妊活 #41歳の妊活 #不妊 #不妊治療 #体外受精 #エッセイ #コラム #日記 #妊娠


いいなと思ったら応援しよう!