見出し画像

📖懐かしのキネマ旬報❤️…年末片付けは失敗😣

「やるぞ💨 年末の片付け👊」


年末だから片付けしよう👊


そう思って
先ずは‼️
押入れの中の段ボール箱を整理することに📦📦📦



お〜、これ懐かしい👀💕
あ、これはあの時の😍
出て来る、出て来る…
仕舞い込んでいた思い出が🤭



あ、これっ‼️‼️

映画好きなら、多分一度は手にしたことがある雑誌🎬
『キネマ旬報』

なんとこの映画雑誌、1919年(大正8年)に創刊されたんですよね😱
歴史ある〜❤️

《出て来たキネマ旬報》

雑誌の表紙をAIイラスト化しました🤭


⬆️ AIイラストにしちゃいましたが👀
表紙の2人、誰だか分かる?🤭
とっても懐かしい、不朽の名作の主人公達💕




……………………




キネマ旬報に、、、
私も載ったことが
1ページ丸々…今じゃ考えられない😅

そのページもAIイラスト化🙄


「実際の写真じゃ、もっと足細いんだけどっ😤」
と、AIイラストにひとり文句言う私…



懐かしくて、ついつい見入って👀
案の定、片付かない😂 




本やアルバムが入ってる箱って…
片付けより、見てしまう時間の方が圧倒的に長くなる😳💧



当時のTVガイドもあった👀
(全部、AIイラスト化してます⬇️)

それぞれ、なんのドラマでしょう?🤭
この中にも…居るよ🤭


ま、記念に取っといたよな🙄






「なんのはなしですか」って?👀


えっと💬
年末の片付け…する…はなし


ガーン( ̄◇ ̄;)
片付けどころか
とっ散らかってしまった…‼️

ヤバい




さぁっ‼️‼️

片付けねばっ💨💨💨




明日があるさ🙄






無理やり終着点を探す🧐


🎵『明日があるさ』〜坂本九さん👀❤️


坂本九さんの素敵な歌声で誤魔化す🤣

坂本九さん、好きだから🤭❤️


曲調に合わせて歌の途中から、ブワーッと広がっていくようなあの声🎙️👀
凄く好きだなぁ💕

伴奏も、古き良きアメリカを彷彿させる🇺🇸


『明日があるさ』は、今の時代だとジョージアのコマーシャルを思い出しますよね🎵
浜田雅功さんの😊
ドラマにもなって、歌もドラマもヒットした‼️


ただ、オリジナルの坂本九さん『明日があるさ』は何とも言えない雰囲気がありますね〜🎵



また脱線か?🐼




あー
記事の内容も
とっ散らかってしまった👀




終着点なし🤣



あ、良かったら👀

続編もよろしく🤭



お読み頂きありがとうございました📚







いいなと思ったら応援しよう!