て ん と う む し
テントウムシが居たので iPad mini 4 で撮る📷
ベランダから出たすぐ先にいたので、あやうく踏んでしまうところだった
テントウムシ🐞の背中の反射もなかなかで、よく見ると空の雲と太陽が反射されている🌞☁
これスマホだったらピントの合わない距離です
すごいぞ iPad ❗
ちょっと離れてパシャ📸
まああれだ二星テントウってやつだ
撮っている間も動く
(テントウムシ側から見て)右に向いたぞ
撮っている体勢がしんどいので少し上体を上げパシャリ
本当はこの距離のほうが楽
でも、頑張って至近距離で撮る📸
それにしても美しい
どうでも良いけどテントウムシ🐞に「美しい」なんて言っているの私ぐらいのものであろう。
しかし昨日あれだけ寒かったのに良く生き延びたな
うーむボブサップ戦の曙を思い出すシルエット
おっと右にいくか?
…と思いきや
フェイントだー🐞
折角なので違う方向からも撮る
歩いているので至近距離だとピントがずれる
おりゃあ
ふりゃあ
少しボケるぅ🐞
テントウムシは遠慮なく歩いていく
これね、家の中に入ってこられても困るので、どっかに飛んでいってくれないかと何度か突いてはみたんですよ。
でも一向に飛んでいこうとしないんです
もしかしたら喉が乾いているのでは?
ということで試しにペットボトルの水を近くに垂らしたら
💧
🐞 〜
何と飲みにいっているではないですか〜😃
これは撮らなくてはと急いでiPadを再び取りにいき構えると
飲みおえ立ち去りちゅう orz
飲 む だ け 飲 ん で 撮 ら せ な い ( 泣 )
その後、どんどん物陰の方に
iPadではキツイので、スマホにチェンジ
結局飲み終えた後は、この場所にじーっと停まっている
あれから数時間経って今この記事を書きながら確認しにいっても未だ同じ場所に停まっている
明日また確認するつもりだが、もうずーっと同じ場所にいる気がする ……
【辛島信芳の著書】
IT技術などに興味のある方は、是非ご覧になってください