
美濃太田の駅弁売り、のニュースから
美濃太田駅の駅弁販売が、今日までで終了とのこと。
60年。長いこと続いたんですね。
美濃太田駅といって、知っている人は…
東海圏ぐらいにしか、いないと思いますので
簡単に、場所を説明すると、こんなとこ。
高山線が、美濃から飛騨へと入っていく、国境の駅、というイメージでしょうか。高山から、美濃太田折り返しの列車も設定されていました。
ほんの数年前までは、旧型の気動車達が活躍していて、
風情ある駅でした。
設備はすごく近代的なんですけどね、どこかあか抜けない感じ。
意外と知られていない、と思うんですが、
高山って岐阜から、すごく遠いんです。普通列車だと3時間とか。
特急でも2時間ぐらいかかったりします。
そういったこともあって、特急だと名古屋から小一時間
美濃太田で停車中にお弁当を買って…という需要がそれなりにあり、今まで販売が続けられてきたんでしょうね。
写真は2013年の夏。美濃太田の風景です。
ちょうど、こんな色の気動車が出始めた頃でした。
このまま永久に活躍するもの、と思っていましたが
2年もしないうちに、すべて新型に置き換わってしまいましたね。
お弁当販売の話から、当時の美濃太田の風景の話でした。
何はともあれ、60年間、おつかれさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
