見出し画像

自分から自分へのプレゼント

20200624

人はされたことしか、人にできないと思う。

生まれながらに自然にできてるやつなんてのはほとんどいなくて、生まれ育った環境によるのがほとんどじゃないかな。

giveかtakeか、みたいな流行りで(もう古い?)、giveが尊いんだっていうのは、わかる。すごく。

ただ、それをとにかく実践すればいい、っていいったところで、今までできてなくて、急にはできないから困るわけで。

どうやったらできるようになるか。

自分に(近視眼的には)何の見返りもなくても、与えまくってくれる人に出会えればラッキー。多くをもらうことで、自分もあげようと体質が変わる。

まあ、もらってるかっていうのは、生きてるだけでアホほどもらってるっていう、認識一つ変わればいいってことでもある。

ただそういう意識一つのところに、すぐたどりつくけるかっていうと難しいよなあと思う。そう頭では思っても、肚からはわからないというか。

じゃあどうするか。

自分がもらう環境をつくるしかない。

誰からか。

自分だ。

少しずつ、少しずつ、自分で自分にプレゼントする。

朝起きてすぐ。夜寝る前。お茶の時間。

みたいに、自分の中で、giveとtakeの循環をつくっていく。

それがだんだんと、外に広がるときが、たぶんくる。

プレゼントをしまくることで、多くのプレゼントをもらっていたことに気づく。

そんなプレゼントの循環をつくる。

いいなと思ったら応援しよう!