投げ銭は難しい

Vtuberの界隈ではスーパーチャット、いわゆる投げ銭はわりかし浸透してきた文化に見える。
元々投げ銭というのは路上ライブだったり大道芸だったりが先にあるので、そちらに明るい人も理解があるだろう。
歌舞伎のおひねりなんかもそうだよね。

ただ一般的かというとまだまだ特殊なお金の使い方であるのは否めない。
おなじyoutube live のコンテンツであってもところ変わればスパチャなんて見たことないって人が大多数。

実際私の周りの、Vtuberではないyoutuberの方をよく見る人と話をすると、スーパーチャットという機能自体を知らなかったりする。

youtube以外でも投げ銭をとりいれてるプラットフォームはあって、それ関連でちょっと考えさせられるテキストをみかけた。

有名Vtuberに何人も実況され、DL数もかなりあります。しかし誰一人としてVtuberや配信者で俺のゲームに投げ銭した形跡はありません。

Vtuberさん達へ、一回の配信で何万も儲けてるなら、全額渡せとは言わないからお気持ち程度の額でいいんで実況したフリゲにも投げ銭してください。

匿名なのでタイトルなど詳細なことはわからないが、どうやらこの方はゲームを作って、DLはフリー、気に入ったら投げ銭をしてねという形を取っているようだ。

そして実際DLされ、実況もされ、盛況だったのに投げ銭はされないという。
その状況を想像するとモチベが削がれるのはすごくよくわかる。

お金が欲しいなら最初から有料にすればいいじゃん、と思う方もいるようだけどそこは、プレイの敷居を限りなく下げてより多くの人に遊んでほしかったんだろうね。
そしてお金を稼ぎたいというより、どれだけ評価されるかを見てみたかったんだと思う。
きっと配信をみなければ、そこで飛び交うスパチャをみなければこんな気持になることもなかったんだろうけど。

投げ銭の難しいところがでているなと感じた。

まず、配信内で投げ銭する人に関しては、「いま、この瞬間」の盛り上がりにお金を出してる側面がある。
このゲーム制作者が用意してる投げ銭の口は「いま、この瞬間」から遠い位置にあるためそこまで気が回る人がいないのだろう。

そして配信者。
これは気遣いがあっても良さそうだけど、変な話投げられるのには慣れていても自分が投げるのは慣れていない、みたいなことがあるんじゃないか。
お金を払い慣れていない。
フリーで配信に利用できるものを使った際に、製作者に気を向けてお礼を言ったりすることに慣れていない。

礼儀の問題と言ってしまえばそれまでなんだが、これは一般の人にも多くある傾向だと思っている。

値段が決まっているもののサービスを受けることには慣れていてる。
しかしサービスを受けて、感謝の気持を表すことには慣れていない。
海外だとチップ文化が浸透しているが日本だと皆無、というのも関係しているのかもしれない。

おそらくだが、感謝の気持がないわけではない。
「気持ちを表す」ことに慣れてないだけなんだ。

心がないのではなく、出力の慣れの問題だと私は思いたい。

投げ銭文化がよくわからないという方は、何かサービスを受けたりコンテンツをみたときの「自分の心の動き」に注目するところから始めてみてはどうだろうか。

p.s.
なにか良い記事を読んだときに「スキ」とか押すと、「気持ちの出力慣れ」するかもしれませんよ。
なんちって。

いいなと思ったら応援しよう!