![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159257169/rectangle_large_type_2_9c70cb40bdd5094c7f0b9cc929002938.jpeg?width=1200)
知っておきたい!スタジャンの魅力!
スタジャン(スタジアムジャンパー)とは、スポーツカルチャーとアメリカンスタイルの象徴として長年愛されてきたメンズファッションアイテムです。
スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたこのアウターは、
日常のコーディネートに取り入れやすく、幅広いスタイルにマッチします。
今回は、スタジャンの歴史や進化とトレンド、特徴についてご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729828209-vyZuNhKO5RG7S6PbrCLnxT28.jpg?width=1200)
スタジャンの歴史と由来
スタジャンの起源は、アメリカの大学スポーツにあります。
スタジャンという名前は、スタジアムジャケットの略称であり、主にアメリカの大学のスポーツチームから始まったとされています。
そのルーツは1900年代初頭に遡り、当初はアメリカの大学でアスリートたちに着用されていました。
当時のスタジャンは、単なる防寒具としての位置付けではなく、スポーツや大学への誇りを表現するシンボルでもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729762679-0SWfXlzNntFdDh9IO14QvxTi.png)
スタジャンの特徴的なデザインは、ウール素材のボディとレザーや合成皮革で作られた袖です。また、カラフルなリブ編みの襟や袖口、ウエスト部分もスタジャンのアイコニックな要素として知られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729762750-szdn1ymuDjCcfSaGpqgHTlFL.png)
こうしたディテールは、機能性を持ちながらもスポーティーな印象を与え、カジュアルなスタイルにぴったりです。
スタジャンの進化とトレンド
スタジャンは、時代を通じてそのデザインや用途を変え、進化してきました。
■1950〜60年代
スポーツウェアとしてのスタジャンが、アメリカンカジュアルスタイルとして広まりました。ジーンズやスニーカーと合わせたカジュアルなスタイルが主流でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729763221-ASlvcKZbNFCI4pkdjLfmtyBu.png)
■1980年代
ヒップホップカルチャーとの融合により、スタジャンはストリートファッションの一部としても人気を集めました。大きなロゴや派手な刺繍を取り入れたデザインが目立ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729763675-ZLeGb4xM9DyNcg3FtjodhlaT.png?width=1200)
■2000年代
ハイファッションの影響を受け、スタジャンはデザイナーズアイテムとしても登場。シンプルで洗練されたスタジャンが、ラグジュアリーなスタイリングに取り入れられるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729763740-NCiuOXZv4zfw6tdTUWY0aIhV.png)
■2020年代
スタジャンは再びリバイバルを迎え、ヴィンテージ感のあるデザインが人気に。ジェンダーレスなスタイルとしても取り入れられ、カスタマイズできるスタジャンもトレンドとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729763854-LAj1tYieVFMqwohvuK9047dI.png)
スタジャンの特徴
スタジャンは、そのデザインと素材の組み合わせが特徴です。
以下に、代表的なポイントを挙げてみます。
■ウール素材のボディ
防寒性に優れたウールは、スタジャンのボディ部分に使われることが多く、秋冬のアウターとして最適です。ウールの質感がカジュアルながらも上品さを演出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729765908-CfwynqpQMV9odE1URJ7P2hSX.png?width=1200)
■レザーや合成皮革の袖
スタジャンの袖は、ボディとは異なる素材が使用され、耐久性と動きやすさを兼ね備えています。レザーは特にクラシックで、大人の雰囲気をプラスしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729762915-I9NrRCdMq2ALkmcXePDWT67t.png?width=1200)
■リブ編みの襟・袖口・裾
これらのリブ編みは、スタジャンのスポーティーな印象を強調するだけでなく、冷気の侵入を防ぐ実用的な役割も果たします。コントラストカラーを選べば、より個性的なコーディネートが楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729762874-r7t5ZMsFW0jue6gTvxSw2PDk.png?width=1200)
■ワッペンや刺繍
スタジャンには、チームロゴやカレッジ名、番号などが刺繍されたものが多く、これがスタジャンの象徴的なデザインの一部となっています。カスタムワッペンで個性を演出するのもおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729762995-7wZjyEKdT5cPHhqSivsNpg89.png?width=1200)
KARAKU | おすすめスタジャン3選
01.異素材コンビ配色ⅹ刺繡入りスタジャン 全3色
![](https://assets.st-note.com/img/1729765263-EkvzGBR1hCec0uYSf8ATLWla.png?width=1200)
首元、袖、裾のリブラインはオールドスクール感も感じる王道スタジャンでありつつ、新鮮なスタイルを表現出来る。
フロントに大きく刺繡を配置した王道デザインは、袖含めてアメカジ、古着テイストを感じる仕上がり。
クオリティの高い刺繍とワッペンの仕様は、キャッチーでありつつ、レトロ感のある雰囲気も感じ、トレンドのストリートとヴィンテージを併せ持った仕上り。
02.インディアン柄中綿ウールスタジャン
![](https://assets.st-note.com/img/1729765575-dCXgVn3FIGoEtDwWfBTeOziY.jpg?width=1200)
冬のアクセントになるこちらのスタジャンは、表地は50%ウール混紡素材と、裏地はキルティングの中綿タイプとなり、しっかりとして保温性は言わずもがな。
スリーブはビスコースの異素材コンビのデザインで、無骨の男らしさを演出しています。
バックに高難度で完成された大胆のインディアン柄刺繍をあしらって、個性を出して目立つのポイントとなっています。
03.ロゴ&ワッペン刺繍 中綿レザースタジャン
![](https://assets.st-note.com/img/1729765800-8KdLxi7gENIfQbwqUXABpcSk.jpg?width=1200)
クオリティの高い刺繍とワッペンの仕様は、キャッチーでありつつ、レトロ感のある雰囲気も感じ、トレンドのストリートとヴィンテージを併せ持った仕上り。
表地はPUレザー素材を採用、裏地はキルティングの中綿タイプとなり、保温性は高い。スリーブはPUの異素材コンビのデザインで、無骨の男らしさを演出。
まとめ
スタジャンは、シーズンを問わず様々なシーンで活躍するメンズファッションの必須アイテムです。その歴史や特徴を理解し、自分のスタイルに合ったスタジャンを選ぶことで、ワードローブに新たな魅力を加えることができます。どんなスタイルにもフィットするスタジャンを、ぜひ取り入れてみてください!
「Followお願いします!」
![](https://assets.st-note.com/img/1729836880-yhWKTZdYEVU5FDLjJHBX01lA.jpg?width=1200)
☆☆LINEお友達登録で、1000円OFFプレゼント!
ごお問い合わせや質問などお気軽に
※karakubuy公式SNSも是非フォローお願いしますね!
lnstagram
Note
Youtube
Ameba blog
Tiktok
LINE