![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162568834/rectangle_large_type_2_55ce775e4c7bb09e5eb5b189980ed177.jpeg?width=1200)
英国王室が愛したフェアアイル柄とは?
フェアアイル柄ニットといえば、秋冬の定番アイテムとして親しまれていますが、その魅力は単なるトレンドに留まりません。
フェアアイル柄の普及には、英国王室の存在が欠かせないのです。
この記事では、英国王室がどのようにフェアアイル柄を愛し、
伝統とエレガンスを広めてきたのかをご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732088327-mwqV3dQ4Z2ktUbcogrypTDMS.jpg?width=1200)
フェアアイル柄の起源
フェアアイル柄の名前の由来となった「フェア島(Fair Isle)」は、スコットランド北部、オークニー諸島とシェトランド諸島の間に位置する小さな島です。この島は、人口わずか60人ほどの小規模なコミュニティで、厳しい自然環境の中で自給自足の生活を営んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732084889-a3T6LoAVD9Fw1KzCQMIjns8b.png?width=1200)
島民たちは防寒のために羊毛を使ったニットウェアを編む技術を発展させ、その中で独自の模様が生まれました。
この模様は、自然や身の回りのものからインスピレーションを得たとされ、伝統的な幾何学パターンと鮮やかな色使いが特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732085050-6J3PlemWcBvXT0gquGLkNysV.png?width=1200)
エドワード8世が与えた影響
英国王室がフェアアイル柄に注目したのは、1920年代に遡ります。当時、未来の英国王となるエドワード8世(後のウィンザー公)がこの柄を愛用し、王室ファッションに取り入れたことで、世界中にその名が広まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732084732-tqSepfkg2v6W51OuYIJjnZG0.png?width=1200)
エドワード8世は、その時代のファッションアイコンとして知られています。カジュアルでありながら洗練されたスタイルを好んだ彼は、フェアアイル柄のニットベストをシャツとタイの上に合わせるスタイリングを披露しました。
この組み合わせは、クラシックな中にもモダンさを感じさせるもので、
多くの人々が彼を真似るようになりました。
特にゴルフやカントリーライフを楽しむ際に着用していた姿は、英国紳士の象徴として広まり、フェアアイル柄は一躍、上流階級のカジュアルウェアとしての地位を確立しました。
現代の王室とフェアアイル柄
フェアアイル柄は、現代の英国王室でも愛されています。
ダイアナ妃に着ていたフェアアイル柄のセーターは、
王室ファッションファンの間で話題となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732084583-2tKB6aQgnS4smxLHqozphwCb.png)
現在でも、キャサリン妃やシャーロット王女がこの柄を取り入れたアイテムを選ぶことがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732083158-aRDyJbQsS6UPIL4tqA3xlCBi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732083392-0IzQhaPGUgF8S2vrJ9TWDHox.png?width=1200)
現代に息づくフェアアイル柄
現代でも、フェアアイル柄はスコットランドの文化を象徴するアイテムとして愛されています。特に秋冬になると、伝統的なセーターやベスト、帽子、ソックスなど、さまざまなアイテムに取り入れられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732085234-KVqcIjBv4HE8CPU6YwAanzLX.png)
また、フェアアイル柄はサステナブルファッションの視点でも注目されています。地元の職人たちが作るハンドメイド製品は、質の高さだけでなく、伝統文化を守る取り組みとして評価されています。
スコットランドのフェア島では、現在でも手編みのフェアアイルニットが生産されており、その価値を求めて訪れる観光客も少なくありません。
KARAKU |フェアアイル柄セーター3選
01.ウール混フェアアイル柄ジャガードニットセーター
![](https://assets.st-note.com/img/1732085484-qkyr3xif2NXJps5cG6LOtSW9.png?width=1200)
組成がウール、アクリル、ポリエステルとナイロンといった4者混。4つの特徴を融合してつくられているのが、それぞれのデメリットを補ってお互いの長所を引き立てる。
暖かい素材とニットの特性から、寒い季節や秋冬のレイヤリングに適しています。日常のカジュアルなスタイリングやアウトドアのアクティビティにも活用できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732085531-fCz0XNmylrZPx2oiUEbqdQJF.png?width=1200)
02.フェアアイル柄クルーネックニットセーター 全3色
![](https://assets.st-note.com/img/1732592559-DQoA9Hm8v0hxV4WJz7Bq6UIj.png?width=1200)
フロント、裾や袖部分には、フェアアイル柄と呼ばれる独特な模様が細やかに編み込まれています。リラックスしたフィット感を持って、身体に程よくフィットするため、快適な着心地を提供。
クルーネックは首周りをすっきりと見せるデザインで、首元を暖かく包み込みながら、シンプルでクラシックなスタイルを演出。ネックラインには一般的にリブ編みが施され、ニットの伸縮性とフィット感を向上させる。
![](https://assets.st-note.com/img/1732592624-nvSatBZQE6ixq5rdWhMc8kep.jpg?width=1200)
03.フェアアイル柄ジャカード織り 肘スエードパッチショールカラーウールカーディガン
![](https://assets.st-note.com/img/1732085842-bBzohVqGse5wakuEK7finXS1.png?width=1200)
伝統的な模様と温かみのあるアースカラーにインスピレーションを得たデザインで、スタイルと快適さを兼ね備えています。ショールカラーが首元を包み込むように暖かく、クラシックな印象を与えます。
また、肘にはスエードパッチをあしらい、耐久性を高めるとともに、上品なアクセントをプラスしています。秋の色合いを巧みに取り入れたフェアアイル柄が、心地よいヴィンテージ感を与えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732085860-Gz9FvPOu3q2hVnpZDMTcEdom.png?width=1200)
まとめ
フェアアイル柄ニットは、英国王室によってそのエレガントな魅力が世界中に広まりました。エドワード8世のスタイリッシュな着こなしから始まり、現代の王室メンバーが取り入れることで、新たな価値観が加わっています。
伝統とモダン、実用性とデザイン性を兼ね備えたフェアアイル柄は、今後も秋冬ファッションの定番として愛され続けるでしょう。
ぜひ、王室が愛したフェアアイル柄を取り入れたスタイルで、
気品と温かみを感じてみてはいかがでしょうか?
【✨ブラックフライデーキャンペーン・第一弾✨】
![](https://assets.st-note.com/img/1732170775-mZVFDJRSdYg8UwquB6iXzG0p.jpg?width=1200)
【✨ブラックフライデーキャンペーン・第二弾✨】
![](https://assets.st-note.com/img/1732170762-rfnka2sLyVujhoAEwdeSgqUH.jpg?width=1200)
「Followお願いします!」
![](https://assets.st-note.com/img/1732088713-krKlo1dhycTXPfEBqCFzSmOR.jpg?width=1200)
☆☆LINEお友達登録で、1000円OFFプレゼント!
ごお問い合わせや質問などお気軽に
※karakubuy公式SNSも是非フォローお願いしますね!
lnstagram
Note
Youtube
Ameba blog
Tiktok
LINE