![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134914667/rectangle_large_type_2_19257a23976740491b3f8616e636dd9f.jpeg?width=1200)
忘らるる林檎の冬タルト
クルゥのみんなにお馴染み、喫茶『ビフレスト』。専属調合専コビットル・デア・ヴァイセくんから新メニューのお知らせが入ったので、早速インタビューしてきたよ。
どうやら今回は、相当なレアリティになることが予想される。
「季節限定」の他に「採取クエスト連動」「個数限定」タイプの貴重な素材を使った新作だ。意識して風味を感じ取ってもらうために、隠し要素なしで魅力を教えてくれたよ。
✣
酸っぱいコを大切に煮てあげると誰よりも甘くなるなんてカワイイよね
とんだツンデレで
⎯⎯ 新作のタルトを味わう前に、こだわりのポイントを教えてくれる?
まずやっぱり焼き菓子には発酵バター、だよの? タルト生地とフィリングのコルンナッツクリーム生地両方に発酵バターを100%使うら。タルト生地のコマギ粉には、冬が旬のコルンナッツパウダーも配合してさらに香ばしさとコクを足した……そしたらもうこの時点でおいしいは確定ら。それをオーブンで焼き上げる。この時の ⎯⎯ バターとサトゥが溶けてナッツとともに焼かれていく香りがまた格別なンさ。ある意味、吸って味わうお菓子よの。
このお菓子の空気はみんなにお裾分けら。窓と店内へのドアを開ければ、みんな急に小腹が空き始めて、カリカリやカッツェルンの注文が相次いで大忙し。お客さんもお店も、みんなしあわせめでたしら。
……っと、そんなこんなでコルンナッツクリームのタルト舞台が整った。ここから今回の特別な林檎との協奏がはじまるンさ。
⎯⎯ ヴァイセくんが策士なのはよくわかったんだけど、その林檎が特別な理由ってなんだろう?
まだ因は不明だけれど、収穫の月になっても、晩秋になっても、待てど暮らせど赤くならない林檎が実ることがあるン。食べてみても酸っぱい……熟するのを待っている間に冬深くなって、忘られてしまった林檎たちら。
でも実は、市場に流通している「そのまま食べて美味しい」タイプの林檎にはない、別方向の甘みを秘めているンさ。
少しのレモニとサトゥをまとわせてゆっくりと温める。ゆるまった果汁でくつくつと炊かれて出来たコンポート。この香り高い蜜のような甘みが出るのが、忘らるる林檎。それが特別な理由ら。
酸っぱいコを大切に温めてあげると誰よりも甘くなるなんてかわいいよね。とんだツンデレで。
そしてタルトの舞台にたっぷりと山盛る。……と、焼き菓子がコンポートの蜜で潤いしっとりと共鳴、互いが調和するンさ。
⎯⎯ 焼き菓子って口の中の水分全部持っていかれることがあるけど、林檎果汁の蜜で潤ってたらゆっくり味わえそうだね。
うん。それだけでも充分美味しいタルトだけど、もうひとつのハーモニーを施すら。
パイ生地のように層になった林檎を食べたことはある?
フルーツタルトらしさ、の生林檎。
曲げても折れないくらい薄くスライスして、酸化の色止めには、ビフレストの定番メニュー『シトロネード』のシトロンシロップを使うら。しぜんな甘みが足されて、より「爽やかジューシーな林檎」に変身するンさ。それを一枚、一枚、注意深く螺旋状に組み上げるら。
パイ生地のように層になった林檎を食べたことはある? あ、今のところ太字ね? フレッシュ以上のあふれる果実感、サクサクした軽い噛み心地がたのしいンさ。……これは一度は体験してもらいたいなぁ。
名前はアプフェルシュロス
コビットルもクルゥもお世話になっているマカデミーの学院長のお名前が「林檎」ということと、マカデミーのお城のような外観を模して『アプフェルシュロス』と名付けたよ。
ワンカットで一個分の林檎が詰まったタルト。フレッシュ、コンポート、シロップと三種それぞれを味わってみてね。
✣
インタビューが終わったことを見計らい、人気ウェイターの司くんが、新作タルトとそれに合わせた飲み物をテーブルに置いた。ヴァイセくんはふわりと飛び、彼の肩に舞い降りると「ごゆっくり」と言い、いっしょに厨房へ戻っていった ⎯⎯
![](https://assets.st-note.com/img/1711241852252-cqIzkGk2J8.jpg?width=1200)
僕の所感は必要がないほどヴァイセくんが魅力を語ってくれたように思うが……、忘らるる林檎へひとつ言及したい。
これはただ甘いだけじゃない、林檎でできた新しい甘味、だ。
ヴァイセくんは隠し味程度のサトゥしか入れてない、と言っていた。なのにも関わらず、この甘み。
ベタベタしない、さらっと透明で清楚な甘み。この距離感がちょうどいいんだ、オトナでね。
……と思った時、何かに似ていると過った。
味わいながら感覚を手繰り寄せていると、思い当たるひとが浮かんだ。そして胸の奥まで甘酸っぱく染まった。
⎯⎯ 帰ったら、
エアルヒが来ていたらいいな。
✣
期間限定QUEST
腐らずに待っている、忘らるる林檎の救出
単 位: 忘らるる林檎 3個
報 酬: アプフェルシュロス 1/6カット
場 所: ブラウスコガル地方
注 意: 新鮮なうちにビフレストに届けてね。
新作タルトを味わいたい、誰かに贈りたい、
忘らるる林檎にシンパシーを感じる……キミ。
雪が降る前に、健気なあのコたちを迎えに行こう。
こぼればなし ⎯⎯
![](https://assets.st-note.com/img/1711241756037-HzgekzteW5.png?width=1200)
⟣ つづく ⟢
いいなと思ったら応援しよう!
![=Hatze=](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77630932/profile_27075888cc2835229b4cc4e0a53a52f4.png?width=600&crop=1:1,smart)