母の日の厚意の迷惑
母の日
息子から保育園で作った紙のカーネーションをもらい
旦那からもお花を頂きとても嬉しい
唐揚げはというと実母、義母に子供たちの写真を編集したアルバムと小さなプリザーブドフラワーを贈った
少し離れた距離なので郵送で。
実母からは素敵なプレゼントありがとうと写真つきで連絡がきた
そんな夜、旦那が隣の部屋でなにやら電話で話をしている
家が狭くて古い賃貸なので声がうっすら聞こえてくる
完全に隠れて電話するのは無理なのだ
……、えー……でも……
……まあ、うん。わかったーーー
全てが筒抜けではないが端々が聞こえてくる
うーん。これは。良い電話ではなさそう。
子達の寝かしつけが終わってから旦那に訪ねた
さっき、誰かと電話してなかった??
あー、うん。母親からー。
なんか、物が増えるからもう母の日はやらなくていいって。
引っ越しとかもあるし片付けしてるとこみたいで。
…………
………
は?
いや、は?で合ってる?
私の感性が変なのか?
しばらく黙る唐揚げ
何かを察したのか
いや、でも唐揚げの家にも贈るからなにもなしには出来ないって言っといたよ
と焦ったようにいいだす旦那
いや、なんだその答え
察せてない察せてない
違う違うそうじゃない
人から貰ったものを、その日のうちに
わざわざ電話で、遠回しにいらない。と言ってくる神経が信じられん………
いや、遠回しではないね。
来年からはいらない。と言っているけど、要は今年のもいらないわけじゃん。
物が増えるから。
…………
母の日むっず
父の日もむっずいけど
むっず
家族だから遠慮なく言えるのかもしれないけども
私は家族ではないし
少し考えれば、嫁が選んで、配送手配して、写真編集して………
ってわかるわけじゃん
それを平気でいらないって………
確かに子が産まれてから毎年プリザーブドフラワー+写真にしてた
つい、写真って送りたくなるじゃん
でもよ、たったの3回とかですわ
それを毎年溜まってくるからいらないて
じゃーもう来年からなしでいいだろ
というか
旦那の実家がミニマリストとか、すごく整頓されてる家ならまだわかるけども
百歩譲ってわかるけども
旦那の実家、めっちゃ物多くて雑多なんですよ
色んなところのお土産とか、わけわかんないぬいぐるみとかが何十年も棚に入ってるようなイメージの家で
いや!じゃあまずそれ捨てろや!!
いや、雑多だからこそもう増やしたくないのか??
引っ越しのときに全部捨てる予定なのか?
わからないわからないよーーーー
こんなことイライラしてる私がおかしいのか?
人の厚意を無下にする人が苦手なんだよなあ
でもその厚意は相手にとっては厚意じゃなくて迷惑という場合もあるのよね
そしてこれ
嫌味とか意地悪ではないんですよ
嫁いびりでもない
ただ、何も考えず思っている言葉を発しただけ
相手がどう思うかを考えずにね
前にも御年賀を犬の餌みたいと言われたり
私が選んだお店での食事階で散々美味しくないだの言われたり
何も、考えてないだけ
反面教師になります
相手がどう感じるかを考えてから言葉を発しようと
教訓になります
旦那には
あーー………ダメ出しされたってことねーーー
としか返せなかった唐揚げ
悔しい
もっとうまいこと返したかったし
反論すればよかった
でも、その瞬間に出来ないともう蒸し返したくはないであろう話
今更になっちゃうからね
なんで、その時言わないの?ってなっちゃうから
旦那は
いや、ダメ出しじゃないよ。物は喜んでると思うし…。
来年からは生花にしようかねー。
…………
いや、来年からは無しだからーーーー
と心に決めた唐揚げ
どうせ毎年例の如く
あ!母の日!もうすぐだ!選んどいて!!
と言ってくるんだからね
その時返してやりますよ
え?今年からは無いんでしょ。
ってね!!!
実母には単独で送りまーす
来年こそ……来年こそ………
言い返してやるんだい!!
はーーーー
クッソムカつく