見出し画像

好きなアニメで一緒に盛り上がりたい娘と盛り下がる母

これ、何年か前のうちの娘と私ですねwww

ある日、娘がとあるアニメのユーチューブ動画を開いたスマホを持ってくるわけです。
娘:
「なーなー、これ見て~。どう思う~?」
(「ねぇねぇ」は関西では「なーなー」です)

私:
「はい? どう、、と言われても、、」
(。´・ω・)

アニメとか漫画とかめっちゃ好きなんですが、この時見せられたのは知らないアニメでした。

娘:
「オープニングのこことか良いと思えへん~?」
(*'▽')

私:
「えーっと、自分が良いと思ってるんやったらそれでええんちゃうん?」
(;´・ω・)

娘:
「お母さんの意見が聞きたいねん!」
(*'▽')

私:「私の意見いる??」
(;゚Д゚)

という微妙な親子劇場を繰り広げておりましたw

私と娘は全然思考タイプが違います。

娘としては、『好きなものは分かち合いたい、同じ話題で気持ちをシェアして盛り上がりたかった』
はずですが、
私は『自分が好きならそれでいい』ので好きなアニメを勧めたり、気持ちをシェアしたりという発想がないのです。

この後、
私としては、どうでもいい(え?)のですが、
娘がそのアニメをめっちゃ説明してくるので、(宣教師なの?)

私:「話はわからんけど、動画のこの部分はキレイだねー」
(*'ω'*)←適当

みたいな締め方をしたような気がしますw

私自身の思考に『気持ちに寄り添う』『みんなと一緒に』という要素が全くないので、娘の発想や行動は面白いです♪

ちなみに、好きなアニメがあっても私は人に言わないので(別に秘密にしている訳でもない)、なにかの拍子にバレると「教えてくれたらよかったのにー!」と水臭い奴扱いになりますw

いいなと思ったら応援しよう!