1215 アリオ八尾でもオフレコでお願いします!レポ
※記憶が曖昧なため言い回しが違う箇所あり
12月15日に大阪のアリオ八尾で行われた
第21回『アリオ八尾でもオフレコでお願いします!』
に両部参加してきました
今回は黒木ほの香さんと菅沼千紗さんがゲストでした
MCは小早川秀樹さん(通称こばこば)
昼の部は公開生放送、夜の部は会場限定イベントとなっていました
昼の部は日オフ公式にてアーカイブがありますのでそちらで
ちなみに昼の部のコーナーは
『アイドルプロデューサーになろう!』
『回せ!フラフープクイズ!』
『アテレコジェスチャーゲーム』
開演前なら会場の撮影OKで、MCの方が思い出に残すために前に出て撮ってもいいですよと言ってくださいました
▽夜の部
ポップめな昼の部と衣装とはうってかわって夜の部は大人っぽい衣装での登場
黒木さんは昼の部で使用したフラフープを持って登場し、自身の席に立てかけてから客席に手を振りに行く
後から登場した菅沼さんが立てかけてあるフラフープを持ち、黒木さんに被せるお茶目な場面も
被せられた黒木さんは楽しそうにフラフープの中で回っていました
MC「オープニングから尊い空間が出来ましたね」
▽『行く年くる年2024年総ざらい!』
◎今年1番印象に残ってる事
黒木
「泊まりでUSJに行った・ふわふわのかき氷を食べに行った・カビゴンのぬいぐるみを買いに行った それを全部下地紫野さんと行ったこと」
黒「大阪で仕事があって次の日にUSJ行ったので実質1日なんですけど、USJ近くのホテルに2人で泊まりました!後輩なのでお宿を取らせてもらったんですけど、しのさんって同じ部屋でも大丈夫なのかなって…」
菅「言い方がなんかw」
黒「一応しのさんに『ホテル私と同じ部屋でも大丈夫ですか?』って聞いたの!そしたら『え?同じ部屋に泊まると思ってた』って言われて小さくガッツポーズをしました!お風呂どっちが先に入るかって話になった時に、『しのさん先輩なので先入ってください〜み、見ないので〜』ってやり取りをしたりね」
菅「何聞かされてるのw」
黒「ふわふわのかき氷もしのさんにオススメしてもらった所に行って、気になってたカビゴンのぬいぐるみもしのさんを連れ回してwしのさんあまりポケモンに詳しくないのに「この子とかどうですかね?」って聞いた」
MC「下地さんとは結構会うんですか?」
黒「そうですね、多いと月2,3回とか」
菅沼
「二次元の体を手に入れた事」
黒「二次元の体ってどういうこと?」
菅「YouTubeチャンネルを開設したんですけど、なにやろうってなった時にゲーム配信やるにも出来たら顔映した方がいいかなって思って。でも家で配信するとボロボロの私を見せないといけなくなるから、ガワを作ろうと思っていろいろ考えてたら誕生日プレゼントにVのガワを貰いました」
黒「あーそれか!でも最近配信頻度低くない?めっちゃ迷惑な視聴者w」
菅「家のネット環境が終わっててwゲームやるとカクカクしちゃって配信どころじゃなくて。ネット工事の契約はしたんですけどなかなかスケジュールが合わなくて。年始くらいには工事出来るかなって。PCも新しいのにしたし増やせたらいいなって」
黒「じゃあ頻度が増えたらネットの工事が終わったんだなって思えばいいのね」
◎今年1番ハマったもの
黒木
「風来のシレン6」
黒「1年くらい前からやっているんですけどとにかく難しい」
菅「難しいよね」
黒「え、やったことある?」
菅「今までのを少しだけやってた。今までのとどう違う?」
黒「3Dになったりお助けキャラが増えたりした。5やってたから6に慣れるまで時間がかかった。これって階層があってやられるとアイテムがなくなっちゃうから難しい。救助依頼が出来てファンの人たちに助けて〜ってやってる。で、20分後くらいにまたやられて諦めるw」
菅「そうなんだw」
菅沼
「スターデューバレー」
黒「スターデューバレーやってるんだ。何年目?」
菅「5年目くらいかな」
黒「結構やってるねwわからない人も居るから説明してあげて」
菅「Steamで販売されてて簡単に言うと牧場物語みたいなものです」
黒「私もやってたんですけど、そんなやり込み要素あったっけ?ある程度畑作ったらもういいかなってなったけど」
菅「コンプリート報酬みたいなのがあって、これを育てるとこういう報酬が貰えますよみたいな。あと洞窟に魔物がいてそこに行くには階段が必要で、その階段を作るには素材が99個とか必要で。そういうのを集めて作ってたら5年目くらいになってたw」
◎今年やり残した事
黒木
「特にない!でもしいていうなら…断捨離!」
黒「私、結構整理整頓するのが好きで、特にみなさんの前に出る機会が多いとお洋服が増えてしまうのでリサイクルショップに出したり、前そこの店で買った服を送ってください買い取りますって所もあるから助かってる。でももう少し高く買取ってくれてもいいけどねw整理整頓したすぎて自分の家掃除するの飽きてきてる」
菅「もうし尽くしたと」
黒「人の家を掃除したい!1回女性声優の家を掃除しに行った事があって」
菅「どのくらい掃除したの?」
黒「まずお昼くらいにご飯食べてその後家にお邪魔して。夕方から2人とも仕事だったから3時間くらいしかなくて全然出来なかったけど」
菅「合間の時間でやったのね」
黒「とにかく人の部屋を掃除したいので、して欲しい方は黒木まで」
菅沼
「山登りに行けなかった…」
菅「希水しおが山登るのが好きで。あの人いろんな人を誘って登ってるらしくて、私にもお声がかかったんですけど」
黒「あれってガチの装備して登るの?」
菅「そう。だから服とか靴とかいろいろ買わないといけないけど、せっかく誘われたし行きたいなと思ってるんだけど。まあスケジュールが合わないw夏すぎて涼しくなったら行こうね〜って言って今12月w今の時期は凍え死んじゃうので来年かな」
◎今後挑戦したい事
黒木
「ミニスカート…」
黒「お仕事の衣装とかでみんなで着ようね!ってやつ以外履いてないので履きたいなって。(前川)涼子ちゃんがミニスカートにロングブーツを合わせていてそれが可愛くて。私も履こうかなって言ったら『いいと思うよ〜』って言われて横にいた(芝崎)典子ちゃんも『うんうん』って言ってくれて」
菅「典子も結構履いてるよね」
黒「2人に背中を押されたからミニスカートを…履きます」
MC「みなさん覚えておいてくださいね」
黒「まさに今日のちさの格好良いなと思ってて。白のロングブーツどう?」
菅「このロングブーツ初めて履いたけどいい感じだよ」
黒「そうなんだ!まずはロングブーツを買うところからが、がんばってみます…」
菅沼
「自炊を拡大したい・編み物・動物を飼いたい…新しい趣味を増やしたい」
菅「ちゃんとした料理を作りたい。いつも雑で男飯みたいのになっちゃう…仮にほのけがうちに来たとするじゃん?」
黒「え?行っていいの!?」
菅「それで出した料理が親子丼だったら嫌でしょ?」
黒「うーん別に嫌じゃないしむしろ好き!卵好きだし〜玉ねぎも好きだし〜鶏肉も好きだし〜」
菅「編み物は、韓国の子たちが付けてる手作りの帽子やマフラーがとにかく可愛くて」
黒「え、わかるー!」
菅「編み物って細い糸を編むイメージがあったけど、最近は可愛いふわふわの糸もあるらしいからやってみたいなって」
菅「動物を飼いたいは、とにかく動物が好きすぎてイヌやネコを飼いたいんだけど1人で世話するの難しいなって。実家では飼ってたんですけど。それでイヌネコ以外に何飼おうかなって思った時にフェレット良いなって思って。マネージャーさんがフェレットを飼っていて見せてもらったんだけどかわいいの」
MC「これだけでも充分新しい趣味が増えそうですね」
◎来年の抱負
黒「抱負ってあなたたち(客席を指しながら)に聞かれることが多くて。あと必ず年に2回、誕生日と新年に聞かれるので言うんですけどだいたい忘れる。今年の抱負なんて言ったか覚えてる人いる?」
客「オタクに優しくする」
黒「そうだったw出来てたよね?ね?」
菅「ちょっと間があってからの「うん」だったけどw」
黒木
【慎重な買い物】
黒「広告でいい感じのやつを見るとまぁかわいいい〜ってすぐ買っちゃう。この前はインフルエンサーさんが使ってた木目調の足を交互に踏むやつ(ジェスチャー付き)が見た目も可愛らしくて、飾れるしゲームしながら出来るやんって思って買ったんだけど。うちのテレビ台が低くてしゃがまないと見えなくてw結局2,3回しか使ってない…」
菅「でも健康器具って買っても長続きしなくない?」
黒「だから来年は慎重に買い物をしたいと思います」
菅沼
【料理の種類を増やす】
菅「どんだけ自炊の話するんだってねw一人暮らしの難しい部分なんですけど、1人分の料理って作れないから次の日食べればいいかーって多めに作るじゃないですか。結局食べずに後日冷蔵庫の奥から出てくる」
黒「作って食べないって珍しいね」
菅「仮にカレーを作るとして、明日はカレーうどんにして食べようって思っても食べないよね」
黒「そうなんだ」
菅「もっと丁寧に料理を作りたい」
▽『ムチャぶり朗読!』
有名な昔話をくじで引いた役割(設定付き)になりきって読む
演目は「赤ずきん」
黒「赤ずきんは出番多そうだから他引きたいな」
菅沼さんが赤ずきんを引く
黒「ありがとうございまーす!」
・菅沼
バリバリ関西弁の赤ずきん
ミュージカルで話すおばあちゃん
・黒木
ヤンキーのオオカミ
平成ギャルの猟師
特に盛り上がった所をダイジェストで
・コテコテの関西弁赤ずきんにつられて関西弁になったり、ミュージカルで話すおばあちゃんにつられてミュージカル口調になるヤンキーのオオカミ
・女の子の悲鳴が聞こえて友達に電話する平成に取り残されたギャルの猟師
「あ、もしもし〜マサミ?今さ〜え?そうそう!ナツミとタカシ別れたんだよね!ナツミ絶対落ち込んでるから慰めにいこうな…って今そんな話してる場合じゃないねん!今な、女の子の悲鳴が聞こえたから見に行ったらオオカミが寝てんねん。もしかして食べられちゃったんかな?えぐ!えーマサミどうしたらいい?え?お腹を切って助け出す?分かったマサミがそう言うならやってみる…え、怖いから通話繋いだままにしといて?」
・おばあちゃんと赤ずきんを食べて寝ているオオカミのお腹を切る猟師
・出てきたおばあちゃん「ララララ〜こんなにも〜青い空〜そして久しぶりの…シャバ!」
・一通りミュージカルを終えて捌けるおばあちゃんの次にミュージカルを始める赤ずきん
・赤ずきん「シャバの空気〜」
・負けじとパラパラを踊るギャル猟師「もう寄り道するんじゃないよ〜」
台本はシンプルなものだったのに対して、所々キャラにあったアレンジを加えてたのがとても良かった
菅沼さんの土壇場での対応力と圧倒的歌唱力、黒木さんのギャルへの解像度の高さに終始驚きっぱなしでした
この素晴らしい作品配信なしだなんてもったいなさすぎるけど配信がないからこそここまで吹っ切れてくれたんだよな
蒲田行進曲を口ずさむMCと客席に頭を下げる2人
MC「日オフ劇団公演「赤ずきん」ありがとうございました!それでは主役の菅沼さんから一言」
菅「えっと…っ 最初に赤ずきんやるってオファーいただいたときは…っ 私につとまるのかなって思ったんですけど…っ(泣きの演技)」
黒「おい、あんまりやると怒られるよ」
菅「ありがとうございました!」
MC「それでは黒木さんどうぞ」
黒「えっとぉ〜(ぶりっ子風)」
菅「怒られるよw」
▽『ほのけ&千紗ちゃんの好きなところビンゴ〜!』
事前にお客さんから募集した2人の好きな所が書かれた3×3のビンゴを開けるゲーム
真ん中はお互いが考えた好きな所
菅沼
菅「えーー距離感が近い」
✕
黒「ファンの人は距離感が遠いと思ってるってことで」
菅「ファンの人だいたい菅沼さんって呼んでくる」
○顔、声が良い
菅「顔と声で1個ずつにしようと思ってた」
○八重歯がキュート
○音楽にすぐのるところ
MC「お見送りの時にもBGMに合わせてノリノリでした」
菅「無意識でした」
黒「でも私もそのタイプで。さっき控え室でゴミを捨てる時に『いらなーいなにも捨ててしまおう(LOVE PHANTOM)』でゴミ箱に捨てたり」
○タッパーを貸してあげる優しさ
菅「これは八巻アンナですね。借りパクされたままです」
・いろんな人に甘え上手
・女性声優とハグする時にしてる悪い顔
菅「みーちゃんは俺のものだってよくしてる」
・女たらし 人たらし
菅「これ悪口じゃない?」
黒「なんか刺されそう」
・エセ関西弁がうまい
菅「おーい!誰だこれ書いたの!お前か!」
・気張らなくていいから一緒にいてやりやすい 今日とか、ね(黒木)
菅沼さん1ビンゴ
黒木
黒「まずは可能性の高いやつから潰していきましょう。顔が良い!」
○顔、声が良い
黒「褒められた時に照れるところかな?可愛いって言われるので〜」
✕
黒「😳」
○キレのあるツッコミ
黒「ボケの方はなかったんですかね」
MC「なかったですね。ツッコミの方はたくさんありました」
黒「私だってボケたい時もあるのに〜」
菅「ほのけと言ったらツッコミだから」
○ MC力が高い
○ ファッションセンスとスタイルが良い
・演技の幅が広い
・オタクの扱いが上手い
・太陽のような笑顔
黒「きっとあの人が書いたんだなって思い浮かびました」
・セクシーなタイフーン
菅「セクシーなタイフーンってなにw」
黒「これはアミューズの船戸ゆり絵ちゃんが付けてくれたんですけど。アミューズは狂犬とか保健室の先生とか2つ名があるらしくて。私も欲しいなって思って船戸ちゃんに聞いたら『ほのけは〜セクシータイフーンとか?』って言われて」
※狂犬は前田佳織里さん、保健室の先生は牧野由依さん 船戸さんは空気清浄機
菅「これはマニアックすぎて当たらないかも。当たったら500万円あげる」
黒「え、欲しいから当てたい…ちさに対してやってるやつ?」
菅「ちさに対してもみんなに対してもやってる」
黒「もしかして目を細めて笑うところ?(昼の部で弄られた)」
菅「違う!」
黒「えぇ…分かんないよ」
出てこなくてギブアップ
・ねぇねぇって言いながらこっちに来る時にペンギン歩きしてくる所(菅沼)
菅「みなさんも分かりますよね?」
黒「ええ、そんな歩き方してないよ!」
黒木さん1ビンゴ
▽『ド定番を揃えまショー!』
客席からランダムに選ばれた解答者3名と2人で答えを合わせるゲーム
Q.クリスマスといえば?
黒「オタクに寄せるわ」
菅「寄せられるほどのものがあるの?」
黒「今のはちくちく言葉が過ぎんか?賢プロダクションに何か言われるかもw」
MC「菅沼さんは反省して下さいw」
黒木「女性声優の生配信」
菅沼「プレゼント」
客席は「プレゼント」「サンタさん」等で揃わず
Q.大阪の観光地といえば?
黒「ん〜ないですね」
菅「ないな」
黒木・菅沼「グリコ!」(ハイタッチ)
黒「通天閣やUSJとも迷ったんですけどグリコとはツーショットが撮れるので」
客席は「通天閣」「USJ」「道頓堀」等で揃わず
Q.今年流行ったものといえば?
黒「マリトッツオって今年だっけ?」
菅「結構前じゃない?」
黒「そこの方、流行ったものってなんですか?」
客「シャニアニ!」
黒「あ、ありがとうございます!」
菅「確かに流行ったよねー」
黒木「地面師たち」
菅沼「推しの子」
客席は「猫ミーム」等で揃わず
黒「え、地面師たち見た?」
菅「まだ半分しか見てない」
黒「全部見てから『GIVENCHYたち』と『自慢師たち』も見た方がいいよ」
菅「え?なにそれ」
黒「チョコプラさんのやつ。先に見とかないとネタバレされるから」
菅「とりあえずURL送ってください」
黒「分かりました」
ここまで全部揃わなくてMCの人に「なんかこれなら揃いそうみたいなお題あります?」って聞かれる
黒「じゃあ…私たちがかわいい衣装で出てきた時にみんなが言う言葉にしましょう。解答者の人はとりあえず書いてもらって全員で言いましょう」
MC「え、全員揃うんですか?」
黒「揃います!お前ら分かるよな?」
菅「圧がw」
Q.「2人がかわいい衣装で出てきた時に言う言葉は?」
黒・菅「どーも!せーの」
客席「「回って〜」」
MC「見事揃いました!」
黒「あともうひとつ揃うやつがあって。『えっと、名残惜しいんですが〜次の曲で最後になります』」
客席「「え〜〜!?」」
MC「揃ってるw」
黒「ちなみに主張の強いオタクだと『今来たばっかりー!』って叫びます」
菅「なんでみんなあの声(ダミ声)になるのかね」
エンディング
黒「ちさと2人で話す事ってあまりなくて、だいたいユニットか複数人だから、こうやって2人で話せて楽しかった」
菅「ほのけと2人でイベントと聞いた時はどうなる事やらと思ったけど、関西2人だと結構無茶出来るから楽しかった」
黒「関西2、関東1だと関東の子置いていかないように控えるからね」
MC「お2人のトークとても面白かったのでまたこの組み合わせで呼びたいと思います。私にそんな権限ないんですけどねw」
黒「私がゲストに来ると全部こばこばがいる」
菅「実は八尾に来るのは初めてなのと、こばこばともお会いできて良かった」
お見送り会ではお2人から飴の差し入れがありました
黒木さんが登場してきた時
MC「今のがペンギン歩きですか?」
菅「そうですね」
黒「え、これがそうなの?そういや効率の悪い歩き方してたわ」
同じ大阪出身であり同じ専門学校の先輩後輩である2人のトーク、とても楽しかったのでまた呼んで欲しいです!