見出し画像

SAGAバルーナーズ 応援分析

⚪︎はじめに

今週末の4/13、14 にはSAGAアリーナにて佐賀バルーナーズとのアウェイ2連戦です。
佐賀とは昨年のB2リーグのプレーオフ決勝戦では負け越してしまい悔しい思いをした相手でもあります。
直近での試合でもかぶとがにアリーナでは佐賀に惜敗したこともあり何が何でも勝ちたい!
ということで自分なりに佐賀の応援を分析してみて、どういったタイミングで長崎への声援を届ければいいか考えてみました。

ただし!!

今からの提案はあくまで皆さんが応援する上で参考になればと書いたものでこのように応援しろというものでもなければ、応援を強要するものでもありません!!

こんな偉そうに長文書いてますが、当の本人は知ってる方もいるかと思いますが写真を撮るのも好きなので試合の合間応援そこそこに写真を撮りまくっているかもしれません💦

なんなら土曜に至っては諫早でV・ファーレン長崎の試合を見てから向かうので思いっきり遅刻します🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

そんな感じの人間が言っていることなのであくまでアウェイで応援する上で参考にしていただければ幸いです。

⚪︎アウェイでの応援について

自分も何か所かアウェイ観戦をしたことがあるのですがアウェイで応援の声を揃えるのは本当に難しい!
そしてそれは応援にかけつけたブースターの数が多ければ多いほど声援をそろえるのが難しいと感じてます。
その要因としてはバスケットではホームチームのMCの先導や応援を煽るBGMがある為それらに応援の声をかき消されたり、普段ホームでしている応援のリズムが崩されてしまい、声が揃わなくなってしまいます。
そこで対戦チームのコールを事前に予習し、こんなタイミングで長崎のコールを入れたら選手により声援が届きやすいのでは?
と思いこのノートを書いてみました。

⚪︎TIP OFF 直前

暗転の中、佐賀の選手の入場が終わり再びコートが明るくなりTIP OFFまでの時間は昨年は『GO! GO! SAGA!』のコールをしていましたが今年は特にコールをしておらず、客席もクラップのみです。

ここで長崎ブースターで『GO! GO! VELCA!』のコールをすれば試合直前に一気に長崎の雰囲気を作れると思います。

⚪︎長崎のオフェンス時

佐賀のディフェンスのコールは
『ディフェンス!ディフェンス!』 👏 👏 👏 👏 です。

このクラップのタイミングでいつもよりは少し遅いテンポではありますが『GO! GO! VELCA!』のコールを入れて向こうのディフェンスコールに被らないようにしてみてはと思います。

佐賀『ディフェンス!ディフェンス!』 👏 👏 👏 👏

長崎 👏   👏   👏   👏  『GO! GO! VELCA!』

みたいな感じで!
いつものホームでのコールに比べるとスローテンポなので少し気持ち悪い感じもあり、SPPEDYな長崎の攻撃には合わない感じも少ししますが、向こうのリズムに引っ張られてこちらの応援が揃わなくなるよりはいいかと思いました。


⚪︎長崎のディフェンス時

佐賀のオフェンス時のコールは
MCの方の「ワン!ツー!スリー!フォー!」の掛け声の後に『GO! GO! SAGA』です。

普段、長崎のホームでしているディフェンスのコールは「ディフェンス!👏 👏」ですが、ここは相手のオフェンスのリズムを利用して、佐賀のMCが「ワン!ツー!スリー!フォー!」と言っているタイミングでこちらは「ディフェンス!ディフェンス!」2回繰り返せば向こうの『GO! GO! SAGA』のコールに被ることなくディフェンスの声援を選手に届けることができると思います。

佐賀「ワン!ツー!スリー!フォー!」『GO! GO! SAGA』
長崎『ディフェンス!ディフェンス!』 👏 👏 👏 👏

みたいな感じでどうでしょう?


前節の大阪エヴェッサとの試合を見た感じではオフェンス時、ディフェンス時はそれぞれこのパターンのみだったと思います。(見落としてたらゴメンナサイ…)

⚪︎タイムアウト明けなど

この時はいつも通りのリズムでの『GO! GO! VELCA!』のコールを佐賀よりも先に初めて長崎の雰囲気を作れればと思います。
そのままプレーが始まった場合はそのままのテンポでゴリ押しでもいいかなと思います。

⚪︎最後に

こんな長々と書きましたが最初に言ったように応援のスタイルは自由です。
伊藤拓摩GMが以前、「団体を作ったり、応援の敷居を上げたくない」とおっしゃっており、その想いは大切にしたいと思っているので自分自身応援を仕切ろうとかそうゆうつもりは全くありません。
ただせっかくなら応援でも佐賀に勝ちたいし、全力で選手の後押しもしたいし、隣県同士の対決をより熱いものにしたいと思い今回このノートを書いてみまた。

拙い文ながら、ここまで読んでいただきありがとうございました!

アウェイ佐賀戦!全力で楽しみましょう!!!

いいなと思ったら応援しよう!