田舎暮らし:20
■ 椎茸ミッションクリスマスの攻防
農家には盆も正月もクリスマスもねえー 特に水飲み百姓と呼ばれる零細農家には… 働けー働け。
12月22日に運搬車とチェーンソー他の道具を積んでいざっ!年末に来て襲ってきた腰痛に冷や冷やしながら急斜面のクヌギの木をどれから切るのか下見する。前もってチョイスしてた木もあったのだが親戚の兄さんが「その木は前のやつを倒してからなあ」と下の方から指示する。 うへっこれぶっといよ…。狙っていた木の2,3倍の太さ。
伐り倒す前の写真が無くてビフォーアフター感は無いのですが倒した木の一つ。このままこの水路の上で玉切りする訳にはいかないのでワイヤーを掛けてレバーブロックと言う手動ウインチで引っ張りこちら側まで移動します。
直径が20cm以下なら1mから1m20cmくらいの長さに切るのですが30㎝近いと抱えられません。なので50-60cmくらいの長さに切りました。
幹の根元に近い方ですね。ほだ木に適当なのは手の平一杯くらいの太さなのででかいですね。 まあだからと言って椎茸が生えてこないわけではありません。種駒(種菌)の数が沢山必要にはなりますね。 その分長い期間収穫出来ます。
今週の玉切り分です。 軽トラック一台分? いや積載オーバーですね。2回に分けて運びました。400Kはあるかな?
あとまだ玉切りしていないのが山に2本と他の場所に20cmくらいのが1本。裏山の栗の木が太いんだなあこれがまた。そんなわけで年内はここまでの作業です。残りは年が明けてから。
あー腰いてえ・・ アイスクリームケーキを食べてホームアローンを見てます。あっ消されちゃった。明日買い出し出かけるのでそろそろ休みます。
降雪地域の皆様運転には充分気を付けてくださいませ。