晴耕雨パン:33
楽健寺酵母でプレッツェル焼いて見た
私が食べた初めてのプレッツェルはドイツでパン修行されてマイスターの
資格を取られたパン屋さんの作るプレッツェル。観光で訪れた外国人も驚きの美味しさ。
まあその味の再現は望みません。 (笑)
クラシルのレシピはふわもちプレッツェルです。そこに楽健寺の酵母がどんな雰囲気を醸し出すか?
経験を重ねてあのハート型に近づけねば! それとクープですね。
ひねってくっつけた所がカリカリなんですよ。本格的なプレッツェルは
食感の変化が楽しめる。
頑張って近づけたいですね。
レシピでは棒状にした生地を60cmに伸ばしてとありました。
捏ね板が小さいので半分くらいにしました。 何か方法考えて
ゆったりと成形したいなあ。
まあファースト・トライと言う事でいろいろ反省点もおさらいしつつ
次に繋げます。