![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88214049/rectangle_large_type_2_1b9c24f1f879d5fe950db441dc4ffbdb.jpeg?width=1200)
田舎の暮らし:40
油断大敵!
お米は刈り取った後に乾燥させてから籾摺りという作業をしてからお米になります。白米にするにはその後精米という処理をします。
糠を取り除く処理ですね。
お米を選別しながら計量する機械があります。自動選別計量機と言います。
試運転しようとスイッチを入れるも反応しない・・レレレレ (´;ω;`)
操作パネルを外してみると。
![](https://assets.st-note.com/img/1664796482738-MAxAb0t0GO.jpg?width=1200)
うわー齧られてる・・( ノД`)シクシク… 完全に噛み切られていました。
故障したドリルの(チャックが摩耗して刃が滑る)のコードを転用して繋ぎ直しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664796794323-ERbR2NjTQ6.jpg?width=1200)
試運転して籾摺りしたのはコシヒカリです。
トップ画像割と良い出来具合です。
それにしてもどうやってあんな所入ったんだろう?カバーしておかないとですね。