![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70264615/rectangle_large_type_2_0fc6ab593dace335d1aa5251979119c1.jpg?width=1200)
サバイバル入門
■ ロープワーク
ロープって使います? まああまり都会の人は縁がないかもですねえ。 紐とかもあまり使わないかなあ。 キャンプや登山とかされる人は持っていらっしゃるかもですが。 うちは農家なので仕事で使ったりします。荷物を縛ったりするときなんかですね。結び方は何通りもあるのですが不器用なので何通りも覚えていません。 上の写真は練習用の卓上柱です。
かまぼこ板くらいの大きさで作ってみるかなあ軽すぎるとひっくり返るかな何か工夫が要りますね。
3つの結び方を紹介した動画を下に示します。
もやい結びは消防団でやらされたけど丸っきしダメだったなあ。 自在結びはキャンプでちろっとやった事ありますが忘れてしまいました。やはり何度も何度も手が覚えてしまうくらいやらないと身につきませんね。
もう一本基本のもやい結びのやり方動画を紹介します。ゆっくりした動作なので解りやすいかも。
まあ、必要に迫られないとやる気もおきませんが。なーんて言っちゃうとみもふたもありませんが。これ便利っ! みたいなの探していきますね。車をお持ちの方はロープは積んでおかれるといざという時役に立つかもです。技は必要ですけどね。 どれを選べば良いのかなかなか難しい。それぞれ特徴がありますからね。扱いやすい物をまたおいおい紹介していきます。