
Photo by
inagakijunya
気ままにコラム:10
コンテンツ泥棒と詐欺師
未だ直接の被害にあった事は無いですがやってる連中?と接触した(ネット上)事は有ります。
SNSと承認欲求
InstagramやFacebookやXなどついつい気になりスマホを覗いてしまう。
「あっいいね10付いてる」
これが承認欲求ですね。
そしてスマホ依存症に…
もう2年前の話になるでしょうか?Facebookで私の写真
風景写真やその頃はパン作りに夢中でしたのでパンの写真を見ましたと言う外国人女性から友達申請が来ました。
細かい素性は忘れましたがかなり美人でした。
お住まいもプール付きのお宅。プロフィール見たら最近始めたばかりの日付でした。
ただLineで直接会話したいと書いて来たので怪しい人確定です。
SNSをやらない人には何が面白いの?知らない人に写真見せて近況公開してっと言われますね、かみさんからは気持ち悪い行為と見られています。 あかの他人である事は
間違い無いですが、世界はそういうみんなと繋がって出来ていると(かっこつけてますが)思っています。
でもって件の女性のアカウント名を検索窓に入れたら少し変えてはいたものの同じ顔写真でズラーッと出るわ出るわ
「何だこりゃ」
試しにInstagramでも検索して見るとありました。
現X(twitter)にも。
それらの同じ画像はみなパクリ全てが嘘オンパレードですね。当時流行りかけ始めていた「国際ロマンス詐欺」と言う詐欺集団一味からのアクセスでした。
「国際ロマンス詐欺」も最初の頃は外国人が殆どでしたが最近は日系を騙るケースが増えていますので初対面の方からの友達申請は要注意です。サービスの加入日付が若い人は詐欺集団の可能性が大きい。特徴として写真は多いけれど文字が無いか少ないんでよ。テキスト記事が無い。
儲け話とか言ってきたら即ブロックです。