見出し画像

地方自治とは:1

 山幸彦・海幸彦

島根県は東西に長く隠岐諸島も抱える。19の市と1町、1村で構成された県である。

なあーんてな堅いなあ…
ようするに山もあり川もあり湖もあり
そして海もある訳でそこに暮らす人々の暮らしぶりや暮らし向き(生活スタイル、生活水準)も違う訳ですな。
それであの様な見出しをつけて見た訳です。

 山幸彦、海幸彦のお話は古事記を起源とするお話のようです。

山幸彦海幸彦

ぶっちゃけて言うと兄弟仲良く、海の者も山の者もみんな仲良く人類皆兄妹、家族ですと。
いやーなかなかそうお話のようにはいかないのですよ現実は。

 海岸部、平野部から一歩山手に向かうと家の数は減り荒れた農地が目立ちます。公共交通網も弱く、車無しの生活は出来ません。

何だろなあ生活環境の格差を感じますねえ。農村部と商業圏。人が集まるところは必然的に環境整備はされていきますが農村部はどんどん取り残されていきますね。人の数が減ると言う事は子供の数が減る学校が統合され、てしまいには町から無くなる。

子供たちが走り回る光景を蘇らせるには?それは果たして可能なのか。


いいなと思ったら応援しよう!