見出し画像

ごんすけ、武藤とハイタッチしたかったってよ。

こんにちは。
ごんすけです。

嬉しいニュース。
さすが武藤さん。
そんな話。
(/・ω・)/

先月、プロレスラーの武藤敬司さんが引退しました。
引退試合は東京ドームで華々しく行われたのですが。
ごんすけ、観れていませんでした。
そんな記事も書きました。

仕方ないので、サブスクに降りてくるのを待っていたのですが。
この度、嬉しいニュースが。

なんと。
ABEMAで無料放送ですと。
武藤さんのツイートがきっかけらしいです。
ううぅ…。
有り難い。
武藤さんのお陰です。
ごんすけ、武藤さんの引退試合が観られます。
武藤さん、ありがとうございます!
そして英断を下した、ABEMAの北野さんにも感謝!
ありがとうございます!
(*´ω`*)ぱぁぁ。

ごんすけ、武藤さんは三銃士時代から知っています。
でも、テレビ観戦ばっかりで。
生観戦は数少なくて。
その中で唯一、武藤さんを間近で見れたのが…。
DDT のさいたまスーパーアリーナ大会。
やっぱデカいんですよ。
目の前で見ると!
上背もあって、厚みもあって。
この時は、『信長の野望』とのコラボで。
武藤さんは武田信玄に扮していました。
いや、もう。
カッコ良かったの、なんの。
また、観たいなぁ…。
……………。
でも、そうか。
もう二度と、武藤さんの試合は…。
ぐぅぅ。
(ノД`)・゜・。

もう一つ。
思い出深い大会があって。
W-1とアメリカのTNAが両国国技館で行った合同興行。
この時、ごんすけは升席で観戦していました。
丁度、選手が退場する通路に近くて。
ついつい、通りかかる選手にハイタッチを求めていました。
残念だったのは、武藤さんとハイタッチできなかった事。
武藤さんってば、その日は花道から退場していったんですわ。
あああぁ。
スーパースターは、そこから帰るのね。
そりゃ、そうだ。
(;一_一)だとおもった。

その日、選手とのハイタッチで印象的だった選手が二人いて。
船木誠勝選手と、征矢学選手です。
船木選手のハイタッチは、とてもソフトで優しかったです。
ソフトと言っても適当な感じではなくて。
選手の中には、軽ーくポンとタッチするだけの人もいます。
ところが、船木選手は違います。
軽ーくフワッと手が触れた瞬間、グッと一押し。
触ってから、軽く押すようなイメージです。
これだと手は痛くならないのに、しっかりハイタッチした感触があって。
船木選手のハイタッチは、めっちゃ男前でした。
( *´艸`)かっけぇ。

対照的だったのが征矢選手。
試合に勝ち、意気揚々とハイテンションで。
ごんすけの伸ばした手を見つけると。
フルスイングで…。
ばっちぃぃぃーーーん!
( ・`ω・)⊂彡
ぎゃぁぁぁぁ!
その瞬間、左腕が捥げたかと思いました。
いや、もう…。
なんて御褒美でしょうか!
我々プロレスファンにとって、これ以上のご褒美はありません。
かの有名な、猪木ビンタのようなものです。
いやぁ、ほんと嬉しかったです。
分厚くて、デカイ手でした。
今でも、いい思い出です。
(。-`ω-)ふふふ。

なんか…。
ハイタッチひとつでも、選手の個性が表れるんですね。
武藤さんだったら、どんなハイタッチをしていたのだろうか。
一度でいいから、試合後の武藤さんとハイタッチしてみたかった。
残念だけど…。
それは、もう叶わない。
それを悔いても仕方がない。
今は、それよりも。
遅ればせながらで…。
武藤さんの引退試合を、この目に焼き付けます。
だから。
その日まで「お疲れさまでした」の言葉はとっておこう。
さあ、もうすぐ最後のゴングが鳴るぞ!
3月5日、東京ドーム『武藤敬司引退試合』だ!
(=゚ω゚)ノ

最後まで読んでくれてありがとうございます。
では、また。