人間は無力。

主語を大きく書いたが、少なくとも僕自身は無力である気がしてならない。

汎ゆるモノに依存し、決してマトモとは言えない生活を送っているかもしれない。
わかっちゃいるけど辞められない。

社会にも順応できず、人に接しては憚られる人生だ。
僕は一体何なんだ。
僕の生まれてきた使命は納税だと思っているが、大した稼ぎもない。
所得税は対して払っていない。
社会保険料は取られすぎだと思うけど、今の社会は仕方がない。
"何をして喜ぶ"わからない。
漠然とした楽しいことをしたい気持ちはあるものの、実行することが出来ない。
動けなくなってしまった。
近々引っ越しなど各種手続きが控えているが、たいへんめんどくさい。
生活の基盤を新たに築かなければならないことが面倒くさい。
各種書類の住所変更や再契約など考えたくもない。

社会に順応、適合できていないことが大きく引っかかり何もできない。
無力だ。
これをイノベーションで賄おうとしてもまだまだたりない。
インターネットは便利でもあるが、不便だ。
何をするかによっては、何も解決の糸口にたどり着かないことがある。
インターネットの発展で便利になってはいるがイノベーションではない。
ここまでコンピュータが発展しても人間を補完することは難しい。

日々の生活が豊かになっても、自身の出来ることは何も変わっていない。
自身は自分であるしかないのだ。
手のうちに抱えられる事柄も日々少なくなっていき、何も残らない。
"変わっていない"は嘘かもしれない。
成長を続けない以上、無力さは日々増していく。
日々の成長し続けることでしか出来ることは広がらない。
現状維持のまま何かを出来るようになるわけがない。
日々、人間としてしっかり生きているだけではダメなのだ。
まず、"しっかり"生きる。"まともに"生きることは難しすぎる。
人間として生きていて、先ずそこに躓く時点で現代社会としては劣勢生物であるのだろう。

自身の生活、性格を補完するために各技術を使って補おうとしているが、まだまだたりない。
そもそも人間が関わる時点で間違いは必ず起きる。
そこを0にできないことは十分承知の上でまだまだ足りない。
自我が出てしまって社会の歯車としてマトモではなくなくなってしまったかもしれない。
歯車のはずなのに一部の山が欠けてしまったか元々存在しないのか他の歯車とうまく噛み合わないため、歯車になるのが非常に難しい。
歯車にしても精度の悪い結果ばかり出してしまい、一部のギア比だけは良いのに、他のギア比が怠惰で愚かなため、出力される結果は入力に見合っていない。

どうすれば良いのだろう。
歯車であることを選択した以上、歯車として順応するしか無いのに全くできない。機械を用いても難しい。
ぼくはそんな人間、人類である。
はみ出しモノだと自覚して生きていくしか無い。
ただハミダシモノだとしても自身を構成するものは他の人類と何ら変わりないのだ。
毎日食事をして、水を飲み、暮らしを営んでいる。
そんな日常ですらまともに送れない。

ほんとどうすればいいんだろう。
日々の暮らしも突飛なことをしている自覚はない。
自身でどうにかしてきたが、結果的に客観的に見た時には突飛になってるかもしれない。
でも、自分自身ではただただ藻掻いていただけなのだ。どうにかここに順応しなければならない、自身をどうにかしなければならないと必死になっていたがそれができなかった。
最近では藻掻くこともできずにただただ蹲っているだけだ。

なにもできない。
なんなんだこの生命は。
人間生活もろくに営むことができず、突飛なことや秀でた事があるわけでもない。
ただただそこに存在しているだけ。
ここまで来ると自身の存在すら疑いたくなってしまう。

存在している理由があるのか?
自分のことさえもうまくわからない人間に他の出来事がうまく咀嚼できるのか?
自身をここまでして構成して保たなければならないのか?
今日や明日のことを考えていなければならないのか?
何故ここまで無力なのか?



答えはない。
ただ無力なだけ。


いいなと思ったら応援しよう!