見出し画像

『自分を知る』~大根足でよかった‼~

皆さん、こんにちは。
寒くなってまいりました~!

日本は多くの季節を感じられるので楽しいですね。

こんな今頃の時期から、食べたくなるのは、おでんの代表。大根ではないでしょうか?


おでんを作った事は、むか~しありますが、私は年がら年中、大根と向き合っております。

もちろん、自分のふくらはぎが、そうなのですが。


昔は、この太い大根足なるものに対してのコンプレックスがありました。

スレンダーな、細く、しまったふくらはぎになりたくて、色んな事を試してきました。

最後に見つけた「細くならない足はない」とか、「誰だって美脚になれる」みたいなタイトルに飛びつき、チャレンジしたことがありました。

結果は、変化なしです。

当然です。


私たちは、生まれ持って、どんな経験をするかを計画してきてもいるので、ある程度は変化しても、基本的に大根足は大根足。おデブちゃんは、おデブちゃん。

スリムさんは、ずっとスリムでもあるし、出産後に太り、コンプレックスになる人生もあると思います。

そんなふうになっているんだと、恩師から聞いていたにもかからわらず、
びくともしない、たくましい大根足をみるたびに、


「美脚というものに、いつかなってみたいな。細いふくらはぎとは、どんな感覚になるものなのか」


そんなことを思っていたら、なったのです‼

思いもよらないことで!


当然、この『カピバラのひとり言』を見てくださっている方は、お分かりかと思いますが。

アキレス腱を切った事で、固定を2ヶ月半、続けていたら、誰だって足は細くなるのです。

「美脚になりたいなぁ」

と思ってはいなくて、「細くなりたいなぁ」と、思っていたので、願いは確実に叶ったわけであります。

もちろん、大根足の半分の細さになったのです‼

「これか!これが細い足と言うものか‼」


本来の希望と違ってはいますが、願いは叶ったのです。

ただ……。


「なんて、お粗末な。ひょろひょろに見える。非常に貧相だわ。」


そんなとき、自分の持っている大根足は、私に見つめられながら、なんとも誇らしげに輝いて見えるのです。

そうなのです。

このたくましい大根足が、今回、どれだけ私の生活を支えてくれていた事でしょう。

右足に全体重が乗ったり、お風呂で、ふみはずさないように、右足がものすごく踏ん張ってくれたおかげで、無事にお風呂タイムを過ごせました。

頼りがいがあり、全信頼を寄せられる太さでした。


「そうか。これが魅力なのか。私は何と浅はかだったか。見た目が良くても何にもならないんだな。私はすでに自分らしい足を持っていたんだ!」


アキレス腱を切ったおかげで、憧れだった美脚への見方が大きく変わりました。


私の大根足も美脚じゃないかと。


たくましく、安心感と信頼に厚い、素晴らしい足だったと分かったのです。

なんでも灯台下暗しですね。


輪廻や人生とは、今ある自分をどう見つめて、どうとらえるかのテストであり、チャレンジなんだなと改めて思いました。


今のこの時代での美脚は、スリムで筋肉質でしょうが、どんな自分の状態でも楽しめるのか。なんだと。


まず大根足に対するコンプレックスを感じたあと、次にどうとらえるかが、自分へのお題なんだなと思ったのです。


芸能人のように、美脚になる素質を持っていて、努力して美脚になる方もいますが、それは簡単です。

輪廻は、誰でもそうなるってことはないので、大根足になったら、その大根足に対してのとらえ方が、今回のミッション。


私は、輪廻でいつも、形ばかりにこだわり、大根足になると、もうどうしようもなく見苦しい足だと、自分から、そのレッテルを貼っていました。

なんて狭くておそまつなとらえ方でしょうか。


私が思い出したかったのは、どんな足でも美しく素晴らしいのだと感じる自分を思い出したかったんだなと、思い出したのです。


自分の見る視点は本当に狭く、お粗末だったなぁ。

アキレス腱を切ったことで、大根足コンプレックスまで克服できました。


なんてこった。
プレゼントだらけじゃないか。


今は、お世話になった右足を毎回、褒め、ゆっくりマッサージをしてねぎらっています。

右足も嬉しそうです。


もうすぐ、左アキレス腱を支える装具が取れます。

半分の太さになった左足は、ひよっこで、頼りなげです。


装具が取れたら、いよいよ大根足に向けて出発です。

筋肉をつけ、もともとのふくよかな大根足になるべく鍛えていきます。


あぁ、これで、私の足に対する少し残っていた引っかかりが取れたんだなぁとホッとひと安心です。


大根足で悩み、日々、マッサージやダイエットをしている皆さま。

どうぞ、目を覚ましてみてくださいませ。

美脚になる方は、もう決まっています。

そろそろ、自分が自然に持っている足の魅力に目を向けてみてはいかがでしょうか。


私たちは、美脚になるのが目的ではなく、自分に対してどう見ているかが、問われているのではないでしょうか。

私は、いつも自分の外見に対してのとらえ方がお粗末で、ずっと調べてきました。

ほとんど引っかからなくなってきていましたが、大根足は、解決していなかったので今回で卒業です。


『美脚になり、細くなりさえすれば、このコンプレックスは解決する』と考えがちですが、その場合、ドツボにはまります。


私たちの人生は自分を知るためですから、もう自分の肉体はある程度、形状記憶になっているようなところがあるのです。

不可能な未来へ努力するのではなく、


「どうしたら、この自分を楽しめるか?」



と、今を楽しむ為への知恵を磨いたほうが早いですよね。

私も、細くしようとしたのはあきらめていましたが、楽しめていなかったので、やっとここにきて、大根足ブラボー感覚を思い出せました。

皆さんの体のとらえ方へのヒントになれば嬉しいです。


皆さんの持っている全てが完璧であることを知ってください。

それでは、今回はこの辺で。
また、お会いする日まで。

いいなと思ったら応援しよう!