見出し画像

2021年を振り返り2022年を生きる@修復中

どうもー、いなフリ20期のカピです。

現在webメディアのディレクション、ライティング、動画編集、整体、メンター、シェアハウス運営、hinodeスタッフなどをやっています。

せっかくの機会なので去年を振り返ってみます。

note初投稿だし、ただただ構成も考えずに書き殴るので、読みづらいのはご愛嬌で…!

2021年はどんな1年だったかなーと思い返して、パッと出るのはこんなところ。

・いなフリを受講
・シェアハウスを運営
・カメラが好きになる
・ワークキャリアのメンター講師
・整体師としての復活

思い返して書き殴ってみよう。

いなフリを受講

何より一番大きな出来事がこの「いなフリ受講」であることは間違いない。

これを受講したこときっかけに色々と動き始めた。

受講したきっかけは、独立してコンサルをやめた後にやりたいことがなく、ただ漠然とサイト制作やろうかなーとスクールを探していたのがきっかけ。

自分の性格的にコツコツやるより、一気に詰めてやってしまった方が良かったので、合宿型というところに魅力を感じたのが選んだ理由。

人見知り+コミュ障なので、最初は完全に仕事モードと割り切って行ったのを覚えている。

※仕事モードになるとコミュニケーション能力上がる。笑

参加して良かったのは、今までは仕事人間で仕事のために生きてきたので、いざ自分の事となると「何も出てこない」というのがわかったこと。

そして自分のことを考えるという時間がたくさん取れたこと。

最初の難関だったのが、事前課題としてあった「やりたいことリスト100」を作る課題。

これがホントに出てこない…。

今までは必要とされてきた事に対して結果を出してきただけで、自分がやりたいこととなると全く出てこない。

その結果、思いつかないからネットで検索して、これ良さそうだなーと思うのものをコピペしていくという暴挙に。笑

今だから笑い話になるけど、当時はヤバいやつが来たと噂になっていたらしい。

そして次の難関がキャリアマップの作成だった。

なんとなくサイト制作やろうかなーぐらいの軽い気持ちできた自分にとっては一番大変だった。

とにかく何も出てこない。

このまま仕事モードの外面でいてもしょうがないと思い、1週目の週末面談でメンターのナナシロさんに言ったのが「酒飲みましょ」という一言。

その結果、ナナシロさん、チベリンさん、行武さんも交えて朝まで飲んでた。

いつも通り、酒でほとんど記憶はないのだが…。笑

だがそこから肩の荷がスッと降りた感覚はあった。

そしてこのいなフリ期間中は自分のことを考える貴重な時間になっていった。

恐らく受講中に10万分の案件を取ってそれをやり切るって目標を立てれば、多分できていただろう。

今までそんな感じで仕事でもやってきて、なんとかしてきてたから。

それを見越して何もさせない方針を立ててくれたメンターの人たちは、今でもスゴイなーと思う。

画像1

2周目以降は、講座終了後に課題をこなし、ずっと呑んだくれてた気がする。

今までは飲みながらも仕事のことをずっと考えていたのだが、今回は違う。

酒飲みながら自分自身の「やりたいこと」「やりたくないこと」「できること」など、目先ではなくもっと先を見据えてずっと考えられた。

夜中までお酒や話し相手として付き合ってくれた、講師陣のまーちゃんやたくろーさんにも感謝している。

まーちゃんに関しては、今でも月1ぐらいで色々と話し込んでる気がする。笑

最終的には案件も取らずに呑んだくれていたが、仕事抜きに色々な人の話を聞け、同期の人たちの相談に乗り、晴れやかな気持ちで最終日を迎えていた。

ホントの意味でまっさらな状態で0からのスタートが切れるのが気持ちよかったのだろう。

この先については何も決まっていないが、なんとなく楽しみという感情になっていた。

冗談抜きに「いなフリに参加して、人生がリセットされた」と言えるかな。

iOS の画像 (5)

シェアハウス運営

シェアハウス運営なんてカッコよく言っているが、実際に運営っぽいことはお金の管理ぐらいで、ただ住んでいるだけだと思っている。笑

このシェアハウスをやると決まったのがいなフリの3周目ぐらいに酒を飲んでいた時の話。

今一緒に住んでいる「トモ」と「ちさと」と、いなフリ後もシェアハウスとかやって住めたら楽しいよねーなんて話していた。

冗談ともノリとも言えるような会話だったのだが、それが現実となった。

2人にホントにやるなら動くよーって確認を取り、実際に動いた。

いなフリ中に自分自身のことを考えていた時だったし、自分も楽しそうだなーと感じていたので、翌日から動き出した。

翌朝チベリンさんに話したら、この間みた物件良かったよーと教えてもらって、いなフリ中に3人で内見に。

その場でここに決めて、あとはいつから住めるかという問題だけになった。

いすみ市の空き家バンクというのを利用したが、まだ制度が整ってなかったらしく、いなフリ後にそれぞれの家に戻り、再度集合する形に。

元々移住するつもりは全くなかったので、東京の家の解約や諸々やらないといけないことがあったので、助かったが。

その間も早く制度を整えてもらおうと、市役所の人をつつきながら待っていた。笑

いなフリが終わって1ヶ月弱経ってから入居が確定したので、それぞれ荷物をでっかいレンタルトラックを借りて運び入れた。

画像3

シェアハウスの名前をどうするかーなんて話もしていたが、周りの人たちが「カピハウス」と言っていたので気づいたらそれが定着していた。

カピハウスの特徴は、他のシェアハウスと違って住居人の距離感が割と近いところだと感じる。

他の人たちから「カピハウスは仲良いよねー」なんて言葉をもらうほど。

同期ってこともあるし、いなフリの延長戦って感覚もあり、今でも夕食は大体3人で食べている。

いなフリ期間中と同じく料理当番なるものまである。

でもそれ以外は必要があれば関わるし、なければそれぞれが何か作業をしている。

この距離感が個人的には好きだし、心地良いなーと感じる場所になった。

3人の休みがあえば遊びにいくこともある。

夏には富士山に行き、秋は茨城までコキアを見に行ったり、冬は知床に旅行に行ったり。

画像9を拡大表示

画像8を拡大表示

あ、この間は東京ドイツ村までイルミネーション見に行ったなー。

そんなこんなで心地よい空間で、程よい距離感で仲良くやっているのが「カピハウス」。

画像9を拡大表示

カピハウスをやって良かったなーと思うもう1つの理由は、広い場所があるということ。

借りた家の1Fが元々電気屋さんだったらしく、30畳ちょっとのスペースがある。

そのお陰でこのスペースでやりたいことができるようになった。

今何あるものはこんなところかな。

・ビリヤード
・ダーツ
・カラオケ
・バー
・筋トレ
・プロジェクターで映画鑑賞
・集中作業スペース
・撮影ブース
・ミニ四駆
・ヨガ・運動スペース
・整体

まだある気もするが、こんだけの事が家でできるのが強い!

画像11を拡大表示

そして多くの人が来ても対応できるのも良かったなーと感じる。

これまで15人弱ぐらいの人がきても、そのスペースでみんなでお酒も飲めるしご飯も食べれる。

幸いにも多くの人が興味を持ってくれて、シェアハウスに遊びにきてくれる。

これからも定期的に人を呼んで、遊びたいなーと思うシェアハウスになった。

#カピハウスの日常
※カピハウスの日常は、上のリンクから見れるよ…!

カメラが好きになる
画像9を拡大表示

今まで趣味はなに?って聞かれると毎回困っていた。

今まで仕事ばかりしてきて、自分の時間はほとんどなかったものだから、趣味というものが全くなかった。

昔はあったけど、段々と趣味に充てる時間もなくなり、その時間があれば仕事をしていたからだ。

でも今なら「カメラが趣味」と即答できる。

それほどハマっている。

きっかけはカピハウスの同居人のトモの影響。

世界60ヵ国をカメラ持って旅をしている程なので、カメラの知識も豊富で、見る写真はどれも素晴らしい。

せっかく一緒に住むならという軽い気持ちで挑戦したのだが、見事にハマった。

以前ミラーレスカメラを購入しており、1人でやったことがあったのだが、設定やらなんやらで、よくわからずに挫折していた。

しかし今回はわからないことをすぐに聞けて、しかもわかりやすく教えてくれるトモがいるので、どんどん楽しくなっていった。

色々なところに写真撮りに行って、段々と良い写真が取れるようになっていき、ますますハマっていった。

気付いたらフルサイズのカメラと、高価なLレンズというものを3本も購入してしまった。

好きなものがわからないと言っていたいなフリ受講時に比べてたら大きな進歩だと思い、わがままを許している。笑


ワークキャリアのメンター講師
画像10を拡大表示

いなフリから半年後、いなフリからワークキャリアへ呼称を変えた現場へと踏み入れた。

きっかけはいすみの地域コーディネーターをやっているみずきさんからきたDMだった。

せっかくもらった話なので、これも何かの縁だろうとメンターズキャンプと言われる、メンターを育成する講座に参加した。

いなフリ受講中や受講後も、同期の相談に乗っていたし、今までやってきた経験も還元できるかなーという思いもあり。

今まで新人研修講師やセミナー講師などもやっていたので、人前で話すこと自体は、調整すればある程度できるかなーという自負はあった。笑

ただキャリアマップを一緒に考えて作るというのは未知だったので、新たな気づきがありそうで楽しそうだと思えた部分も大きい。

メンターズキャンプを終え、初めて登壇したのが、11月に開催されたいすみの23期。

今回は土日の当直対応も含めて、休みなしでフル対応した。

メッチャ大変だった。笑

特にライター講師は、ライターを目指す人も多く、添削依頼も日々来るため負荷は大きかった。

自分の受講した時は11人もいたので、当時のメンターの方達は今より大変だっただろう。

請け負っている仕事も止められず、やりながらだったので余計かもしれない。

期間中は受講生の課題や悩みだったりが頭をよぎり、常に頭の中を巡っていた。

しかし過ぎればあっという間で、なんやかんやありながらも23期が無事に終わり、それぞれの目標に向かっていった。

しかし終わっていつもの日常に戻ると、何か物足りない感がある。

ぴーちゃんが「麻薬みたいなものだから気をつけなー」的なことを言っていたが、よく理解できた。笑

そして改めて対面で仕事することの楽しさに気づけた。

最近はオンラインでの仕事ばかりだったので「楽で良いやー」なんて思っていたが。

対面でやると人の感情がわかりやすくて好きなのかも。

あとはサボらずにちゃんとやるし。笑

メンターはまだ1回しかやっていないので、まだまだ見えていない部分があると思う。

今回は一緒にメンターとして登壇した、チベリンさん、モリゾーさんに色々と助けられた。

これからも機会があればやっていこうと思う。

整体師としての復活
画像10を拡大表示

年末に久々に整体師としてお金をもらって施術をした。

現場を離れてもう8年ほどになるだろうか?

26歳で院長になり、1人で月に150万程は売り上げていたので、当時はそれなりにできる方だと思っていた。

しかし8年も経つと流石にキツいだろうなーとか、色々とやらない理由を探して、やらないでいた。

だがメンターをやってみて、対面で仕事をすることの楽しさを覚えたのか、hinodeの人たちに告知して整体をやることにした。

これまで元整体師というと、多くの人にお金払うからやってほしいとは言われていたが、やっと重い腰をあげることに。

シェアハウスには1Fに大きなスペースがあるので、そこを区切って突貫で整体スペースを作った。

画像5を拡大表示

久しぶりにやったが、感覚は鈍っていなかった。

まだまだ現役でできるなーと思えたほど、以前の感覚がまだあったことに少し驚き。

施術にはみんな満足してもらえたかなーと思っている。

こうゆう声をもらうと、単純に嬉しいよね。

現場から離れる時も、付いてくれていたお客さんに自分宛ににメッセージ書いてくださいって言って、大量に書いてもらったりしていた。笑

月に1度は体を整える日として、整体イベントを開催したいこうかなーと思う。

どうでも良いけど15kgほど痩せた。笑
そういえばこれはどうでも良いんだけど、1年で15kgほど痩せた!

いなフリ受講中と比べても結構変わったと思う。笑

これは同居人のちさとの影響もあるかな。

健康というところにベクトルが向いている人なので、どんなもんかと最初は一緒にやらせてもらってたこともある。

その中の1つが朝6時に起きてのジョギング。

画像13を拡大表示

なんとか1ヶ月ぐらいは頑張ってた。

食生活もかなり改善したので、それも相まって体重はどんどん落ちてった!

たまにトモと2人になると食生活もお酒の飲み方も酷いもんなので、ちさとがいるから健全な生活ができているのだろう。笑

自分に取ってシェアハウスにいると良いことばっかだ…!

2022年を生きる
さてこんな感じで2021年を振り返ってみると、良い1年だったなーと感じる。

もちろんマイナスなこともあったけど。

離婚届を出したのも去年だし。
※自分からわざわざ言うことでもないので、ここにサラッと書いときます。笑

いなフリに参加する前は全く何をしてたのかを覚えてないし。

まぁそれだけいなフリ参加後が充実してたのでしょう!

で、2022年はこれやっていこーと思っている事は

・サイト制作に再チャレンジ
・カメラを使って仕事をする
・ディレクション力の強化
・アフィリエイトブログの運営

ですかね。

細かいものはもっとあるのですが、それは割愛。

長くなってきたので、簡潔に書こう。笑

サイト制作
サイト制作は去年の末頃にやりまーすといった後に、メンターやらクライアントから別案件もらったりで、全然手付かず。

サッセさん、すいません。笑

これまではサイト制作のディレクション側としてやっていた経験はあるが、実際にやったのはいなフリ受講前のプロゲートぐらい。

実際にディレクションをしていた時も、できたら楽しそうだなーと思っていたので、実際にやってみようと思う。

そのために今年早めに勉強しなおす予定。

カメラを使って仕事をする
これが一番やりたい欲求が高いものかな。

単純にカメラが楽しいから仕事にしたら楽しいだろうなーという感覚。

こんな感覚で仕事をしたことがないので、それに対してのワクワク感が強い。

ある程度自分の中で仕事を取るまでの道のりは作ったので、後はやっていくだけ。

趣味や遊び感覚で楽しくできそうなので、こればっかりにならないようにやっていこう。

ディレクション力の強化
これはもうちょっと付けておきたいなーと思う。

現在はブログサイトのディレクションをして生活しているが、もう少し踏み込んだところまで入っていきたい。

具体的にはディレクションだけじゃなくて、運営側として仕事ができると楽しいだろうなーと感じる。

アフィリエイトブログの運営
これは今年ちゃんとやろうと思う。笑

去年は3つほどサイトを作り、満足して終わっている。

その中の1つのサイトがSEOで上位に上がっていて、アクセスがある状態。

このサイトをしっかりと運営して、ブログの運営ノウハウを積もうと思う。

同居人のトモもやる気なので、巻き込んで収益化していく予定。

ブログの内容的にも2人でやれば楽しくできるでしょう…!

最後に…
ってことでザッと書き殴ってきたが、2021年の振り返りと2022年のやろうとしていることを、ただただ文字に起こしてみた。

2021年はタネを探し続け、2022年にやっとタネが蒔ける感じかな。

去年に改めて対面での仕事の楽しさに気づけたのもあるが、それだけをやっていることのリスクも理解しているので良いとこ取りをしていく感じ。

ただ、2022年のやりたいことの全てにおいて、やれる・やれないとかを抜きに、自分の感情のまま仕事をしていく感じにワクワクしている。

こんな感覚は初めてなので、きっと2022年も楽しい1年になることでしょう。

今年もカピハウスで色々な人たちご飯を食べたり、お酒を飲んだり、イベントしたりと楽しんで過ごそうと思う。

カピハウスで遊びたい人、いつでも連絡を待ってます!

それでは、この駄文を最後まで読んでくれた方、ありがとうございまーす!

いいなと思ったら応援しよう!