![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141530458/rectangle_large_type_2_d318692a272527c8dbd092de907d5503.jpg?width=1200)
Photo by
wh_o_key
育休復帰して1周年を迎えて。
GWが明けて、育休復帰してから1年経ちました。
(前回のnoteからも1年あいてしまった・・・笑)
1年前は、子どもを0歳入園させてまで、働く意味ってあるのだろうか?
みたいなことを考えていたけれど、今は胸を張って言える。
「このタイミングで復職して本当に良かった!」
でかいプロジェクト(それはそれはとても良く燃えていた…)
の責任者を任せていただき(無理やりアサインされry)、
なんとかそれを無事に着陸させることができたことを評価され、
社内で表彰されたことで「たまこ」という存在にハクが付き、
いろんなことを以前よりも少しスムーズに進めやすくなった!
これで、今後2人目育休ってなっても
会社に居場所は残しておけそうだなという印象です。(ホッ
子どもの成長は、仕事しながらでもちゃんと見届けられている!
私は仕事、彼女は保育園に行くことで適度な距離感を保てて、むしろこれで良かったのではないかとさえ思います。
(サンは森で、私はタタラ場で生きよう的な
時短勤務(現在6.5時間労働)からフルタイムに切り替えるタイミングについて悩んでいたのだけれど、しばらく時短でいようと思います。
フルタイムにしたらよりやりがいのあるタスクを任せられるのだろうけれど、
弊社、時短社員のコスパが良い(給与カットはあるが賞与カットがない!)のと、
今の私にとって「食事」がとても大切なので、
ごはんを作る時間を確保しておきたい。
子どもにもできる限り私の作ったものを食べさせてあげたい。
大変ありがたいことに「おっかーり!」と
お肉も魚も野菜もたくさん食べてくれるので、
大変作り甲斐がある☺️
第二子を希望しているため、フルタイム復帰は2回目の育休復帰後にしようかなと考えています。
家族の健康維持しながら、
楽しく生活するぞ〜!