見出し画像

子供に習い事をさせる時に考えている事。

子供の習い事問題。

家庭によっていろいろな考え方があると思いますが、あくまでも私の考えを。

習い事は子供が好きなことだけをやらせればいいと思っています。


なので、この間知り合いに

そんなにやってるんだ〜!大変じゃない?嫌がらない?

と言われた時、子供がやりたいって言ってやってることだから全部楽しんでるよ!と言ったらそのママはとても驚いていました。


そしてうちなんて何ひとつやりたいって自分から言ったことないよーと。 


あらあら。


我が家では、習い事に関しては子供がやりたい!やってみたい!
と少しでも興味を持ったなら、すぐ調べて良さそうなところの見学、体験に連れて行きます。

そこでなんか違うとなれば、場所の雰囲気なのか、そのもの自体がイメージと違かったのかを見極めて、よく本人とお話しして

前者だった場合、他の場所を探します。
後者だった場合、もうその話は終わりにします。


ちなみに我が家、私が専業主婦なので(なぜ専業主婦なのかは別の記事見てね)
金銭的な余裕は全くないので習いたいもの全ては習えません。
それに時間的にも週2くらいが子供が疲れすぎないギリギリのラインかと思っています。

なので体験には行きますが行った上で、本人にどれが一番やりたいのかを改めて考えさせます。

もしどっちもとなった場合には、家族で話し合います。

例えば次男がこれも習いたいと言っているが、

①習った場合に家族として動きがどうなるか
→送迎や留守番などの問題

②お金の動きがどうなってそれによってどんな影響があるのか
→少しだけ外食の頻度が減るかもしれないみたいな。


世間的には家の金銭的な話は子供にはタブーとする感じありますが、子供が自分の家の金銭感覚を知ることは大切だと思っています。


さすがに年収までは言ってませんが、子供もそれなりに自分の家の生活レベルは理解してくれているようです。


おっと、話が少し脱線してしまいましたね!

戻ります。


習い事に関して、よく近いからという理由で家の近くに入れる人がいますね、そりゃそうだ、近いほうがいいに決まってる。
親の負担が少なく、送迎できるほうがいい。その方が親のストレスが少なくてその後のタイムスケジュールも生活リズム作りやすいしね。


けどね、

やるからにはちゃんと選んだほうが良い。

合うところが近くにあれば万々歳!

少し遠くてもそこが合ってるなら通う価値はある!


と思っています。
もちろん少し遠い、の距離にもよりますが。笑

(現に次男の習い事に行くのに末っ子連れて隣町までチャリでの送迎はなかなか大変ではある)←免許ないので。


けどなぜかって、

その時点での選択次第でマイナスにもプラスにもなるからだ。


例えば、うちの息子達は体操を習っている。

長男が年中のとき、バク転できるようになりたい!と、
突然言い出した事が始まりだった。

私は一生懸命探した。
そこそこの街なので、近くに有名スポーツクラブはたくさんある。
けど調べてみると長男には少し合わなそうだった。


そして更に調べて見つけたとある体操教室があった。

慎重派な長男に合わせて最初は見学をして、そのあと体験に参加し入会に至った。

そこは現役で活躍している方達が講師をしていてとても楽しくいろんなことをさせてくれるので、長男に関してはもう4、5年位楽しんで毎週通っている。
(ちなみにバク転はもうどうでもよくなっている)

その一方で、家の近くの有名スポーツクラブに入ってたお友達がいた。

その子のところは時々テストがあって合格しないと次に進めないらしく、その先のことができたとしても進めないらしい。


その子は次第に泣いて嫌がるようになり、結局体操が嫌いになって辞めてしまった。


そんなことある?
やる気削いでどうするのさ。
と思うんだけども。


結果的にその子にその場所が合っていなかったが故に嫌いになってしまった。というわけだ。


それってとても勿体無いことだと私は思うのです。


せめてもう少し早く辞めてればよかったのだろうが、お母さんは挫けずに続けて欲しかったらしい。

それもわかる。お母さんの気持ちも痛いほどわかる。

そしてあまりに毎回泣くもんだから、さすがに可哀想になってきてようやく辞めさせる決心がついたらしい。



テストで毎回頑張れる子は向いてるだろうし、モチベーションアップになると思う。

けどそれは向いていればの話。



そんな感じに場所によっていろいろあると思う。

親の都合で習い事の内容を決めたり、習い事の場所の選択肢も教えずに決めてしまったり。


いろいろやらせたいのはわかる。
将来役に立つようにとか、勉強先取りさせたいから公文をとか、英語が話せたらとか、泳げるようにとか、親はいつだって子供の幸せを願っているからだ。

ちなみに、うちの子供達が通っている幼稚園は、とことん遊ぶ園で勉強もしないし、ひらがなも習わない。
お勉強系の園とは程遠い園だ。

その代わり、生きる事や愛される事の素晴らしさを感じさせてくれる。

私はそれで十分だと思う。
人間なんて生きてるだけで十分だし、誰かを愛したり愛されていると感じることは生きてく上で最も大切であると思っている。

そして、そんな園で過ごした9歳の長男は今に至るまで勉強面でも生活面でも特に困っている様子はない。
(困っても聞くから大丈夫!と。)

もちろんその子によって違うとは思うけども、
先取り学習しなきゃとか、そんな事どうにでもなるし、特に困らないんじゃないかな。
それこそ、本人にやる気がなかったら無理にやらせたってできやしないと思う。

与えられてばかりの環境に慣れてしまうことよりも、自分で探す事、選ぶ事、決められる事、困った時にどうしたらいいのかを考えられる事の方が私は大切だと思っている。

(ちなみに次男は引っ込み思案すぎて人に話しかける事が苦手すぎて少し心配ではある)

なので、いろいろ他にもあるが
私にとっての子供の習い事は、

①子供が成功体験を積む事
②好きな事を見つけることの手伝い


が一番大切だとおもっている。

①に関しては、できた!という経験が多ければ多いほど自己肯定感があがると思っているし、生きていく為にきっと役に立つことだと思っている。


②に関しては、好きな事がひとつでもあると生きていく糧になると思っている。
大人でも好きな事を見つけられない人が多い気がする。
それくらい大変なこと。


好きな事を子供が見つけられるようにお手伝いをしてあげる事が親は大切だとおもっています。



っとまぁ、偉そうに書きましたが、私の持論です!
いろんな考えがあるでしょう。ご参考までに!

ちなみにスケジュールのバランスは大切かと。

細かく書くと身バレしそうなので控えますが、

うちの場合、メインで特にやりたいものを決めてそれは毎週平日に。
それ以外は、長期休み中の短期教室やスポットで参加するようにして平日忙しくなりすぎないように、けどやりたいことはやれるように組んでいます!

平日忙しいと子供達も疲れちゃうからね!

では!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?