初めての投稿のテーマは「3年後の似顔絵」
こんばんは!
noteのアカウントを作って偶然にも1年目の今日、
初投稿です。
私は沖縄で個人事業主さんの支援をしています。
支援の方法はいろいろで
オンラインサロンを運営したり、
ワークショップを開催したりと
試行錯誤の毎日です。
今回、ひょんなことから思いついた企画を
記念すべき初投稿のテーマにしました。
こちら、私が得意とする似顔絵を描くことと
私の大好きな未来を妄想することを
掛け合わせたもので、
クライアントさんの3年後の理想像を
ヒアリングしながら想像し、
そのお姿を鉛筆画にして描く、というもの。
ヒアリングの様子はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1663427277663-xNj5auQbuT.png?width=1200)
zoomでヒアリングした後、お時間をいただき、
スケッチブックにその夢と希望に満ちた様子を
思い浮かべながら鉛筆を走らせ、
描いては消し、を繰り返し、出来上がりました!
その第一弾は、ジャジャジャーン!
![](https://assets.st-note.com/img/1663426698567-n1PyUWOEkc.jpg?width=1200)
フリースクールで働く、子供大好きなIZUMIさん。
3年後の将来は、不登校などの子どもたちとご自身の
お子さんとの触れ合いが、お互いに
どんな良い影響を及ぼしたのかを発信していき
世間一般で決められた子育ての枠から解放して
たくさんのお母さんを救いたいそうです。
なんと素敵でしょう・・・
私の絵は久々に描いたのでスキルが乏しいのですが
こんな嬉しい感想をいただきました。
『絵の中の3年後の私はステキな夏を迎えているようですね!
ワクワクな気持ちにまたなりました❣️
笑顔でいられる私、幸せなんだなと感じ、
自分ではない人からの言語化。
イラスト。夢が叶ってることがイメージできるので、
ワクワク、ルンルン。
とても感謝しています❣️
本当にありがとうございます。』
ホッ。描いて良かった〜!
今はスキル向上のため、無料にて
描いてもいいよ、って言ってくださる方を
1ヶ月に三人ペースで描く予定です。
(9月はありがたいことに満席となりました)
まずは10人、描いてみます。
後日談:
芸術をこよなく愛するヴィオ様に、
絵を見ていただいたところ、とても素敵な
メッセージをいただきました。
^^^^^^^^^^
大地
力
ふわりとふくらむ
包みこむ
白(純白)
自らが光、放つ、
でも、 受ける方が 眩しい、
ではなく、 あたたかい!
コントラストはっきり、
でも、 その合間をも 包み込む!
^^^^^^^^^^
このコメント、なんと似顔絵だけを見ての
ご感想。
その後、フリースクールでの子育ての
お話を知り、まさに「母」であり
子どもたちと共に光り輝くのだろうなぁと。
受け止められる方に、絵をこうやって
言語化していただき、感謝感激です。
初のNote、どんな風に
言葉は紡げば良いかわかりませんが
こんな風に、皆様と「豊かな時間」を
共有できれば幸いです。
KAORU