見出し画像

33歳サラリーマン、名古屋に新築マンションを買う話

私はとあるメーカー名古屋勤務の33歳、年収800万円のサラリーマン。妻(年収300万)と2歳の子供の3人家族です。
夫婦共働きで子供は保育園に通わせ、妻は時短勤務で日々忙しく生活しています。

これは、そんな私が、名古屋市内でマンションの購入を検討し、ものの2か月程度で契約に至ってしまった話です。

このnoteでは「これから名古屋市内にマンションの購入を考えている子育て世代」に向けて、私が購入に至るまでの体験から、「こんなこと事前に知りたかった」という情報を発信したいと思います。

特に、私が購入を検討したエリア(東山線(※特に東山公園駅、星が丘駅、一社駅、上社駅)・名城線(大曽根駅、茶屋ヶ坂駅、自由が丘駅))でお探しの方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

【目次】
① 物件選び

 ✓ エリア選定の考え方
 ✓ マンションブランドのイメージ
 ✓ 新築の意外なメリット
 ✓ 土地取得にかかる情報(入札or相対)
 ✓ 昨今のマンションの広さ・間取りの傾向

 ✓ マンションにおける階数と値段
 ✓ 現在購入可能な物件(実際に見学した印象と評価)

② 購入手続き・手付金・諸費用について
 ✓ 手付金(いくら現金の準備が必要か)
 ✓ 諸費用にどんなものがあるか
 ✓ 割引はあるか

③ その他QA
 Q. 住宅ローンやライフプランについての考え方は
 Q. 特定エリアに目星をつけた中古物件は市場に出てくるのか
 Q. 割引は可能か
 Q. 住む階数によって値段はどのくらい変わるのか
 Q. 売却する際の価格は何で決まる
 Q. まだ建設されていない新築物件の日当たり・眺望は確認できるのか
 Q. 新型コロナウイルスの影響の中、不動産価格が下がると思うが、この時期の購入は大丈夫か。

それでは、まず①物件選びについてです。


<① 物件選び>

✓ エリア選定の考え方

物件選びに関しては、各家庭の方針によって大きく異なるところかと思います。
私が検討していた具体的なエリアとしては、

東山線「東山公園駅」「星が丘駅」「一社駅」「上社駅」、名城線「茶屋ヶ坂駅」「自由が丘駅」「大曽根駅」

これら地域を選んだのは

 ・子育て環境が充実している(学区)
 ・職場までの利便性が高い
 ・資産価値(売却時の流動性)が下がりにくい

 と考えたからです。
 
私も妻も電車一本で職場まで行くことができることや、子供の学区も魅力的なところがあること、東山線の売却時の強さを確認できたことから、最終的に東山線沿線のある駅に決めました。

 エリア選びの際は、自分の憧れる、住みたい街を前提に、不動産価値の下がりにくい沿線の「駅近」(可能なら5分以内)をお勧めします。

⇒万一売却する時でも、駅近なら本当に買い手は結構あります。


✓ マンションブランドのイメージ
 マンションを購入する上で、ブランド、不動産会社は重要かと思います。

私自身、就活時代にみていた大手ディベロッパー以外知らない中で、(非常に失礼ですが)無名な会社からの購入は、保証や売却時のことを考えると、手を出したくないなと考えていました。

 調べたりするうちに、有名なマンションブランドはファンもいたり、市場に出た時の関心は集まりやすく、新築であれ、中古であれ、条件が良いとあっという間に売れるのです。予算内に納まるのであれば、ぜひとも名のあるマンションをおすすめしたいです。

 名古屋のマンションについて、何から調べていいかわからない方は、リ〇ルートさんが出しているフリーペーパーで情報収集するのもいいかと思います。

「名古屋エリア 年収と家」!いかにもマンション探している人が食いつきそうな見出しで、駅とかにおいてあります。

では次に、名古屋でマンション購入の経験から感じたブランド(および不動産会社)のイメージ・実際の検討物件を簡単に説明します。

〇プラウド(野村不動産) 
 知名度が高く、名古屋で特に人気なシリーズ。「一社駅」にできる「プラウド名東一社」は第一期で完売。
今回検討していたのは新築中古含め、「プラウド星が丘」「プラウド星が丘元町」「プラウド名東一社」「プラウド一社パークフロント」「プラウド名東亀の井アベニュー」「プラウド上社テラス」など。

〇シティテラス・シティハウス(住友不動産)
 住友不動産は安定のガツガツ系の営業マン。基本的に売れ残っていても値下げしない強気な姿勢だとか。ザ不動産屋って感じで、個人的にはあまりガツガツくるのは苦手なので、こちらの物件は興味出ず。
 対象エリアの物件としては、メガシティテラス(茶屋ヶ坂)、シティハウス上社ヒルズ

〇パークシティ・パークホームズ(三井不動産)
 高級なマンションの典型というイメージ。今回対象としたエリアでは、新築で販売されているものはなかったものの、中古物件では「パークシティ富士見台」などがある。築浅ではないものの、元々の地権者と土地購入の際に、中の自然を残すよう取り決めているようで、敷地内に自然もあり、全体的に豪華な作り。

〇グランドメゾン(積水ハウス不動産)
 検討対象としては新築では「グランドメゾン一社一丁目」、中古では築浅の「グランドメゾン一社レジデンスシティ」がある。全国的にはプラウドほど有名ではないが、名古屋ではかなりブランド力のあるマンション。東山線沿線でも多数中古物件あり。

〇ライオンズマンション(大京)
 検討していたのは「ライオンズ一社グランフロント」。ライオンズマンションはエリアやグレードなどモノによって大きく違いがある。

〇プレミスト(大和ハウス工業)
今回検討の対象となったのは新築であれば「プレミスト茶屋ヶ坂」「プレミスト富士見台」、中古物件であれば「プレミスト一社」「プレミスト東山ヒルズ」など

✓ 新築の意外なメリット

ここから先は

5,636字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?