
ちょっとぺっぽこなマリオット伊豆修善寺レビュー
寒いから温泉で癒された。ラウンジのレビューも(^^)
まだコロナが世間を騒がしていなかった真冬、マリオット伊豆修善寺に行ってきました。
1.シチュエーション
ホテルの位置は修善寺温泉街から少し離れた山の中にあります。周りにはなにもありません。あ、鹿がいました。
なので車がないと、ホテルに缶詰め状態。一泊ならむしろ缶詰めになって、温泉、ラウンジを堪能したほうがいいです。二泊はさすがに退屈しちゃうかな。
車がなくてもホテルから修善寺駅まで、無料のシャトルバスがあるのでなんとかなります。温泉街を通るので、無料で街まで遊びに行けますが、本数が少ないので注意してください。例えバスを逃しても、タクシーという最終手段がありますけれどね。
修善寺温泉街については、以前女性作家と旅行した記事があるので、こちらを参考に(^0^)。
2.客室(室内露天風呂付)
大きな温泉があるので、室内風呂いらないかと安い部屋を選んだのですが、露天風呂付のお部屋にグレードアップしていただきました。
(^^)vラッキー
室内の様子は動画でどうぞ。トイレ、バスを撮り忘れました(^^;)
部屋に露天風呂というのはよいですね。気楽にいつでも、気が向いたらポチャンとできるのが最高。裸族になってしまいそう。
3.温水プール(スパ)&温泉
温泉だけでなく、温水プール(スパ)もあります。ここは男女兼用ゾーンなので、家族、恋人と一緒に楽しめます。サウナもついています。水着を忘れずに。さすがにここの写真や動画は取れないので、公式ページでお確かめください。
4.エグゼクティブラウンジ
ラウンジアクセス権のある部屋の宿泊者だけが入場できる、飲み放題食べ放題のお部屋。朝からシャンパンが飲めるのは素晴らしいけど、スナック、食べ物に関しては品数が少なくてイマイチでした(;'∀')
本当にお酒がメインで、スナックはあくまでおつまみ程度。個人的には果物があるのが嬉しかったけど。
でもね、大きな窓からは富士山がはっきり見えて(天気がよければ)、雄大なパノラマを堪能できます。
5.レストラン グリル&ダイニング G
レストランは一つだけ。朝食はビュッフェ。夕食はビュッフェとアラカルトを選べます。今回はアラカルトを頼みました。メニューの名前は忘れたけれど、ロブスターと白身魚のグリル。
ちょっと時間が経ってしまったので、大雑把ですみません。あと、写真と動画、あまり撮れていなくて(^^;)
反省なうですm(__)m
コロナが終息したら、また行きたいなぁ。
この記事が役に立った、面白かったと思っていただけたら、ぜひスキボタンをクリックをお願いします(*^∀゚)ъ ハートマークダヨ
Twitterもやっています^^ ↓
https://twitter.com/KaoruArima