![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103622790/rectangle_large_type_2_c54e15134f1248d6d5c945a9d5b244b1.jpg?width=1200)
なんか落ち着くコートヤード名古屋
名古屋駅から徒歩約15分、伏見駅から徒歩約8分。電車派には微妙な位置にある「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」。
電車で名古屋駅に着くと、東山線で伏見駅に行くか、そのまま歩くか悩むところです。天気が良くて荷物が少なければ、歩きをオススメします。伏見駅に行くまでに地下鉄の階段を上ったり、下りたり、そして、駅からもそこそこ歩くなら、そのまま歩いて行った方が私は楽な気がします。
けれど、荷物が多かったり重かったり、天候がわるければ、タクシーで行ってしまった方がいいかも。多い荷物を持って地下鉄に乗るのも大変ですしね。
※Cー758ループバス 納屋橋のバス停がホテルから徒歩約3分。京都駅まで行けます。
というわけで、車派ではないとアクセスがいまいちな立地ですが、とても素敵なホテルでした。
堀川の近くで、水辺の景色が見えるせいか、なんか落ち着くんですよね。繁華街から離れているせいかもしれません。
ホテル自体が大きくて、ロビーが広く開放感があるのも落ち着く要因かも。
徒歩1分にコンビニがあり、徒歩2分にメガドンキホーテがあるので、とても便利。特にドンキホーテでは、生鮮食品から惣菜、お菓子、お酒、日用品なんでも揃うので、ホテルに籠もって仕事をするのにも最適です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103622826/picture_pc_dd1cb777753d621357c59b44b661e551.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103622827/picture_pc_fab5c74b04b7e45bb67d8c2cba013284.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103622829/picture_pc_687b2fb0d72f979c4b60e7778b796755.png?width=1200)
ホテルには素敵なレストラン「CRUST」もあります。こちらでは朝食をいただきました。
朝食では、アジアンテイストのきしめんがとても美味しくてお気に入りです。ライムとパクチーで、さっぱりいただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103622836/picture_pc_65ecc8408c404a715e7745c6c3f4b268.png?width=1200)
詳しくはぜひ、動画をご覧ください。
部屋は木の温もりを感じるシンプルな造りですが、お風呂がとてもよかったです。
家庭のお風呂のように、バスタブだけではなく、バスルームが独立していて体を洗う場がちゃんとあるんです。バスタブは長く浅く寝転がるタイプではなく、深いタイプ。身長約157cmの私が、ギリ足を伸ばせる大きさ。高身長や足の長い方は、やや体育座りになっちゃうかな。でも、深さがあるので、しっかり湯に浸かることができます。
ワーケーションにも最適な、落ち着きのある雰囲気のホテルでした(*^_^*)
この記事が役に立った、面白かったと思っていただけたら、ぜひスキボタンをクリックをお願いします(*^∀゚)ъ ハートマークダヨ
Twitterもやっています^^→https://twitter.com/KaoruArima
作家のお仕事紹介はこちら→https://arimakaorunovel.blogspot.com/