見出し画像

老いても行きたいデパートはありますか?(小原信治)

デパートという言葉に漂う昭和感

 デパートという言葉に昭和を感じた。プロレスとか、カラオケなんかと同じように(もちろん世代のせいも多分にあるのだろう)。K1とか海外進出したKARAOKEには平成感があるけど、やっぱりプロレスとかカラオケには昭和感が漂う。デパートもそういう感じだ。むしろ今は商店街の方が二回りくらいして新しいように思えた。

 というのが藤村くんからのお題に対して生じた思いだった。郷愁と言い換えてもいい。おそらくデパートが子どもの頃の記憶と強く紐付いているからだろう。昭和生まれの僕にとってデパートは親に連れて行って貰った場所なんだと思う。同意してくれる人がどれくらいなのかは未知数だけど。

ここから先は

3,188字 / 2画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?