
Photo by
lazy_planet
老いて加わりたいのは老人会ですか、ユースチームですか?(小原信治)
18歳と81歳の違い
母の家の冷蔵庫にこんなチラシが貼られていた。

思わず笑っていた。母も笑っていた。自分自身が笑われているのに笑っている。そこに老いの真髄を見たような気がした。「すべてを笑い飛ばすこと」。時には自らの老いすらも笑い飛ばす。それこそが健康的に老いていく秘訣なのかもしれないと感じた。
調べたら「笑点」の大喜利コーナーが発端となって書籍化されたものを地域の生活支援アドバイザーの方が配布用のチラシとしてまとめたものだった。
老人か、若者か。
藤村くんの質問を受けて真っ先に思い出したのがそのチラシだった。老人会は81歳。ユースチームは18歳。老いた自分はどちらに加わりたいと思うのだろう。その一方で、藤村くんはなぜこのような質問をして来たのかを考えていた。
ここから先は
4,966字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?