老いて肉を焼くなら鉄板ですか?網ですか?(藤村公洋)
しょうもない話の有用性
しかし、しょうもないテーマである。
すみません、僕の提案なんですがね(笑)。
実にどうでもよく生産性のないこんな問いかけってね、実を言えばバーでの会話の定番でもあるんですよ。目玉焼きに何かける?塩?醤油?ソース?マヨネーズ?なんて話を夜中に何時間も常連さん相手にしたもんです。
でまあカウンターの中から見ていると、毒にも薬にもならないそんな雑談がね、お客さんの体にまとわりついていた緊張感を拭い去っていくのを感じるんですよ。しょうもない話ってのは結果的にストレス解消にもなるんじゃないかしら。みんながみんな合理的で生産性のあることしか喋らなくなったら息詰まっちゃいますからね。
とはいってもこれが、シングルモルトはストレートで飲むべきかオンザロックか?なんて問いじゃダメですよ。あっという間に険悪な雰囲気になりますから。酒がらみはNG。皆さん急に偏狭な野武士みたいになっちゃうのよ(笑)。
ここから先は
3,144字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?