老いて起こしたい小さな革命とは(藤村公洋)
マイレボリューション、明日を乱すことさ
料理こそ、毎日起こせる革命である。
なんてことを試しに言ってみる。
3歳下の従兄弟の記憶によれば、僕は7歳のときにはすでに彼(4歳)に料理を振る舞っていたんだとか。ソーセージを炒めたりする程度ではあったらしいけども、当時のフライパンは鉄製で重く、包丁もハガネだし、ガス台にワンタッチレバーや安全装置などついていない。危険といえば危険だ。身長が足らないから台に乗ったりしてね。今の感覚ではご法度であろう。
もちろん、それは僕の時代でも両手をあげて許されることではなかった。だから僕が料理を作るのは両親がいない時間に限られていたし、先ほどの従兄弟の記憶でも2人だけで家にこもっていたときにそれは行われていたとのことだ。
おっと、これもまずいな。
7歳と4歳の幼児2人を残して大人が外出となるとこれはネグレクト案件だ。
とはいえご容赦ご容赦。
実のところ僕の育った家でネグレクト案件は日常茶飯、取り立てて珍しくもなかったんですな。
映画『ロケットマン』公開時のR指定問題に言及したエルトンジョンが「僕の人生にはRなんてなかった」と言って年齢制限ナシを提案したという記事を見たけども、同じような意味で「僕の幼年期にはBoy Protection(少年愛護)なんてなかった」といってもいい。
ここから先は
3,280字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?