見出し画像

10代の心の動きを抽象絵画に

日々の生活の中で 何を感じ 何を描くのか 喜びや怒りや哀しみや楽しみ
それらが毎日自分の心の中を通り過ぎます。
そのいずれかを見逃さず自分の言葉で絵に表現して欲しいと思っています。

そして出来上がった作品は何らかの形で発表する事を希望します。
例えばグループ展や個展そしてSNSを利用するのも
良いかもしれません。
作品制作にあたっては 在るがままの風景や静物を
忠実に再現する技術力も大変重要です。
自分が強く心に感じた事柄を 自分の内面で咀嚼し 自分の形と言葉で
表現する事が最も大切な事だと思っています。
自己表現には音を介したり体を使ったり 文章を綴ったりと 
様々にあると思います。
私は絵画と言う媒体を通して 社会に何かを発信しようとする人達も居ると
思います。そんな方々のお手伝いをする為に絵画講師を続けています。
                           若林 薫


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「1/f ゆらぎ」 F10  アクリル画
 
手造りのキャンバスと思われる画面に
深いブルーの地塗りがしてあり 
更に同系色のブルーやグリーンを塗り
ダンボールの波型を利用して
櫛目文様を施してマチエール創りをしています。
 
又赤色を一筋塗る事でアクセントになり
画面にリズムを創り出し
ダンボールをコラージュしたり
ジェッソをドリッピングするなど技巧を凝らした
作品になっています。
 
タイトルの「1/fゆらぎ」も10代の
心の動きを感じさせてくれます。
大学受験を控えて忙しい最中
展覧会へ挑戦する姿勢が頼もしいです。
今後の制作に期待します。


OCTオクト絵画教室 生徒作品より
http://www.octkun.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




「1/fゆらぎ」  F10  ミクストメディア





「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けましたら、
スキ・フォローなど頂けますと創作活動の励みになります。
よろしくお願い致します!」


いいなと思ったら応援しよう!